臨時休業中の健康状態の確認について(3月10日)
このたびの臨時休業に際しては、各ご家庭で監護いただき、ありがとうございます。
今週も児童の健康状態についてメールにて確認させていただきます。開封確認が終わり、ご連絡がないことをもって、お子様が元気であることの確認となりますので、お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。開封確認がされていない場合は、お電話にて確認させていただきます。 休業中に37.5度前後の発熱等のかぜの症状がみられた場合は、学校へ連絡をお願いします。(午前8時から午後6時まで) なお、はなまるメールに未登録の方には、明日以降、電話連絡にて確認させていただきます。 卒業式に関しましては、予定通り3月18日午前10時開式で行いますが、内容を一部変更し、参加は卒業生・教職員・卒業生と同居する親族の方のみとさせていただきます。5年生は参列しません。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。詳しくは次の文書をご覧ください。 令和元年度 第102回卒業証書授与式に関して 新型コロナウイルス感染症対策について(3月6日)
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議では、
(1)軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。 (2)規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。 以上のような見解が出されています。 来週も休業が続きます。引き続き、ご家庭での監護をよろしくお願いいたします。 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトについて(3月5日)
文部科学省において、臨時休業期間中の学習の支援方策の一つとして、公的機関等が作成した、自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)」 が 下記URLで 開設されておりますのでお知らせします。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... 卒業を祝う会![]() ![]() ![]() ![]() 1年生から5年生までが、6年生に対する感謝の気持ちを込め、工夫された素敵な発表をすることができました。6年生の「パプリカ」と「大切なもの」の合奏・合唱では、最高学年としてふさわしい姿を1年生から5年生に見せることができました。 家庭向けプリント配信サービスのお知らせ(3月5日)
この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。
つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要ですので、後ほどメールにてお知らせします。メール登録をされていない方は、学校までお問い合わせください。 「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」をはじめようーご利用ガイドー |
|