いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

6年生 食に関する学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日

北鶴橋小の栄養教諭の先生にお越しいただき、6年生の食に関する指導を実施していただきました。

今回のテーマは、「食品表示について」。食品表示には何が書かれているのか、どのように表示されているのか、なぜ必要なのか等を詳しく学ぶことができました。

9月11日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、「輪っかくぐりゲーム」でした。チーム全員で手を繋ぎ、手を離さないように輪を通していくゲームです。チームの団結力が生かされるゲームでした。

クラブ活動−科学工作クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一枚目の写真は、見事にバランスを取っている竹細工のトンボです。これは民芸品ですが、羽の角度などが絶妙で、口先だけで止まっています。
今日のクラブ活動では、科学工作クラブの子ども達が、このバランストンボを、厚紙で再現しました。指先でバランスを取る感覚に感動した子ども達。鉛筆の芯の上に上手にとまらせている児童もいました。

オリックス・バファローズ出前授業3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、オリックス・バファローズの元プロ野球選手に、3年生がティーボールを教えていただきました。はじめに、簡単なルール説明の後、実際に攻撃と守備のチームに分かれ、ティーボールを体験しました。最初は難しかった子ども達も、次第にティーボールになれ、楽しく体験することができました。オリックス・バファローズのコーチの皆さん、ありがとうございました。

9月10日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、「大豆入りキーマカレーライス(米粉)、グリーンサラダ、白桃(缶詰)、牛乳」でした。
米粉を使用したキーマカレーは、大豆もたっぷり入っていて、大変おいしいカレーライスでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

配布プリント

校歌

全国学力学習状況調査

校下交通安全マップ

事務室