〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月27日(木)は生徒役員会が行われます。

2年4組 調理実習 11月7日(木)

今日は担任の先生に生徒の様子を見に来てもらうことができました。生徒たちは1回目以上にテキパキと作業し、お料理はすべてできあがって、ご飯がたきあがるのを待つ班が続出でした。出席番号順の班編成ですが、たまたま男子ばかり5人の班が、調理も片づけも一番に終わりました。今日も食生活改善推進員協議会の方々にサポートしていただきましたが、「流し台のふき取りまできちんとできていました」とほめていただきました。また、「試食してみませんか」と声をかけてくれた生徒がいたとのことで、「やさしい生徒さんですね」と感心しておられました。学校教育にボランティアで協力していただき、生徒はあたたかい交流の中で活動できています。本当にありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 2B大会優勝

画像1 画像1
 先週の土曜日、2B大会決勝戦が行われ、今市中学校と対戦しました。
菫中は序盤はチャンスがあったものの6回まで1安打と完璧に相手の好投手に抑えれれる苦しい展開、一方で今市中には序盤からチャンスを作られては何とかしのぐ中、5回にこちらのエラーと送りバントでピンチをまねき、この場面で相手のエースにヒットを打たれ、1点先制されました。
 そして7回もテンポよく1アウトを取られた後、相手のエラーでランナーが出塁し、送りバントとエンドランで土壇場で同点に、延長タイブレークを行うも両者譲らず、同点。
決勝戦大会規定により、両校優勝となりました。この大会では負けそうな劣勢でも仲間・保護者の方の応援をいただき最後まで諦めず戦い抜くことで、優勝することができました。本当にありがとうございました。
画像2 画像2

全校集会

はじめに新生徒会役員の認証式、新旧生徒会長の挨拶がありました。2018年度の生徒会では地域清掃に取組んできました。1回目に4人しか集まらなかった参加者が4回目には127人にまで増え大きな成果を生みました。会長をはじめとする役員の皆さんどうも有難うございます!お疲れ様でした。また新生徒会の皆さんも頑張ってください。皆で支えていきましょう!

続いて、本日は四条畷市教育長の植田先生にお越しいただき「これから身に付けておくべき力」についてお話をいただきました。AI(人工知能)に負けないためにその「からくり」をしっかり勉強する。そのためには特に確率・二次関数・三平方の定理・仕事といった理数科目の基本を押さえることと、またAIを使いこなすために「あいさつ・思いやり・ユーモア」といった人間性が最強の武器になるということを教えて頂きました。非常に刺激的な内容でした。植田先生、ご多忙の中どうも有難うございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、ソフトテニス部は放出中学校で開催されています、2ブロック新人大会(1年生の部)に参加しました。

入賞には届きませんでしたが、ここからがスタートです。
今日の悔しさを忘れず、これからの練習を頑張りましょう!

本日は、多くの保護者の方々の声援に感謝しております。
これからもよろしくお願いいたします。

ラグビー部決勝進出

画像1 画像1
昨日大阪市秋季総合体育大会ラグビーの部準決勝が行われました。
前半は緊迫した接戦でしたが、後半にはトライを量産し結果40-19で勝利しました。
11月16日(土)には菫中学校にて決勝戦が行われます。
頑張れラグビー部!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

各種テスト結果

行事予定

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

全校生徒配布文書

学校経営について

運営に関する計画