芸術鑑賞 2さらには、口にくわえた棒に土瓶を引っかけたり、回したり、それはもうすごい曲芸でした。体育館の真ん中に降りてきて、もうみんなはかぶりついての鑑賞でした。 芸術鑑賞
11月7日(木)の5,6時間目、全学年、芸術鑑賞を行いました。
今回は、「パペット落語・太神楽曲芸」のプロの方々にお越しいただき、落語、曲芸、紙切り芸を鑑賞し、古典芸能を楽しみました。 中学生にもわかりやすいネタで、落語の面白さを感じることができました。 この落語家さんによる「紙切り芸」もすごい技で、出来上がった作品に驚きました。 1年生英語科研究授業"What"や"Which"を用いた質問文を用いて、ペアやグループで意欲的にコミュニケーション活動を進めていきます。 まずは、“Which 〜 , A or B?" について、ペアになって言語活動をしました。できるだけたくさんの人に英語で尋ね、英語で答えます。 そして“What time is it?" 時間の表し方について、さらに応用編も学習しました。 2年生英語科研究授業2年生の英語では、「動名詞」を学習しています。動名詞を含む文章の読解とリーディングに取り組みました。動名詞 〜ing の導入を、デジタル教科書の動画で見ました。 本文は、英語落語より、「まんじゅう怖い」のお話を短くリメイクされたものです。リーディングの方法をいろいろ工夫しながらの授業でした。 2年生国語科研究授業
2年生の国語科では、今、古典を学習しています。清少納言の「枕草子」を読んで、作者のものの見方や感じ方を理解していきます。さらに、古典の特徴をつかんで、朗読や暗唱にも挑戦します。
まずは、歴史的仮名遣いが使われているところを現代仮名遣いにかえて読み、理解していきました。 |