☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

租税教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日、あべの市税事務所の方が来てくださって、6年生のみなさんを対象とした「租税教室」を開いてくださいました。
 税金の使い道や、税金がなかったらどうなるかなど、とてもわかりやすく説明していただきました。また、税金を使ってどんな街づくりをしたいかを考えました。
 最後に、1億円のレプリカを持たせてもらいました。レプリカだとわかっていても、みんな目がキラキラして、持ち上げると嬉しそうな表情を見せてくれました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日、運動場で児童朝会を行いました。まずは、ソフトバレーボールの大会で賞を取ったみなさんが表彰されました。優勝、おめでとうございます!
 次に、校長先生から「大寒」についてお話していただきました。これからは1年間で最も寒い時期になるので、寒さに負けないように体力づくりをしましょうと話されていました。
 続いて、児童会のみなさんから「あいさつ週間」について、運動委員会のみなさんから、健康委員会のみなさんから「手洗い強調週間」について、「育リンピック」の耐寒かけ足について、それぞれ説明がありました。
 育和小学校でもインフルエンザや風邪様疾患が増えてきています。体力づくりはもちろん、手洗いやうがいなど、できることからしっかりと行い、予防に努めてほしいと思います。

R2.1.17(金) プログラミング教育研修

画像1 画像1
放課後、多目的室において教職員のためのプログラミング研修会を行いました。

教育センターからも指導主事にきていただき、実際に先生方もプログラミング体験をしました。

R2.1.17(金) プログラミング授業研究 4年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは、実際にロボットを動かすことをとおして、プログラムの働きのよさや社会の様々なところで情報技術が使われていることに気付くことができると思われます。

これからもプログラミング学習をさらに深めていってほしいですね。

R2.1.17(金) プログラミング授業研究 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がプログラミング学習を行いました。

グループごとに、タブレット端末を使って「mBLOCK」アプリにより、ロボットを動かしました。このアプリで「条件」と「命令」をインプットすることによりロボットの様々な動きをシュミレーションすることを学びました。

子どもたちは、意欲的にプログラミングをし楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

全国学力・学習状況調査

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ