公立一般選抜出願
本日より公立一般選抜の出願がはじまりました。登校した3年生は、受検校によって教室に分かれ、志願書を受けとり、諸注意ののち出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭学習について
今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。 つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。アクセスが集中するときはつながりにくいことがありますことをご了承ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。(保護者メール登録の方には、ユーザーIDとパスワードをメールにてお知らせします) これとは別に、インターネットで映像が見られる「イーボード」も合わせて紹介させていただきます。理解が不十分な単元(5教科全学年分)を復習できる映像が豊富なホームページですので活用ください。 公立一般選抜出願について(追記)
明日4日は公立一般選抜の出願です。集合時間に遅れないように登校してください。
明日は雨が降りそうなので、登校時に降っていなくても雨具の準備も忘れずに。 臨時休業中の学習課題について
1,2年生の各ご家庭に、昨日より家庭訪問をし、学習課題を届けています。休み中はしっかりと学習に取り組んでください。3年生は受験勉強をがんばってください。
公立一般選抜出願(3/4)について
2月28日(金)に3年生へ配布したプリントでお知らせした通り、3月4日(水)は公立一般選抜の出願です。当日、出願する生徒は、午前9時までに登校してください。
持ち物は、財布(交通費+電話連絡用)、筆記用具、体育館シューズをナップザックに入れて持参です。 |