校訓:平和 勤労 責任 11/8芸術鑑賞会 11/11〜15進路懇談 11/20〜22 期末テスト 11/29実力テスト(3年) 12/4〜5 職場体験学習(2年) 12/11〜17進路懇談(3年) 12/13〜19学期末懇談(1、2年) 12/23 終業式 1/8 始業式 1/9 中学生チャレンジテスト(1,2年) 1/29〜31 学期末テスト(3年)

1月31日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、鯵のレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、コッペパン、イチゴジャム、固形チーズ、牛乳 です。

 レモン : レモンの栽培は、冬は温暖で、夏は雨が少ない地方が適しているといわれています。最近、国産レモンに対する需要が高まり、広島県、愛媛県、和歌山県で多く栽培されています。
 給食では、国産レモンを使用しています。

1月30日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、豚肉のごまだれ焼き、菊菜と白菜のおひたし、味噌汁、ご飯、牛乳 です。

 菊菜 : 菊菜はキク科の植物で、春に黄色の花を咲かせるため「春菊」ともいいます。カロテンやカルシウムを多く含む緑黄色野菜です。
 カロテンは、体の中でビタミンAに変化し、目や鼻などの粘膜や皮膚を健康に保つ働きがあります。

 今日は、「菊菜と白菜のおひたし」に使っています。

1月29日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、ビーフシチュー、きゅうりのバジル風味サラダ、黒糖パン、牛乳、パインアップル です。

 バジル : バジルはシソ科の香草で、青じそに似た甘い香りがします。トマトとの相性がよく、イタリア料理によく使われます。地中海沿岸で多く栽培されています。

 今日の給食では、乾燥させたものを「きゅうりのバジル風味サラダ」に使っています。

1月28日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、さごしの醤油だれかけ、みずなの煮びたし、味噌汁、ご飯、牛乳 です。

 みずな : 京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では「みずながお店に出るようになると冬本番」と言われていて、寒さが厳しくなる、秋の終わりから冬にかけてが旬の野菜です。
 関西以外では、「京菜」と呼ばれることもあります。給食では年に1回登場します。

体育館建替え工事 1/28

 進捗状況です
 体育館の1階の内部、玄関にあたるところです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 公立一般選抜発表(10:00) 
3/24 修了式 公立二次選抜出願
3/25 春季休業開始(〜4月7日)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

校長経営戦略予算関係