〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 7月1日(月)は45分×5限授業です。職員研修が一部の学級で行われます。担当の学級のみなさん、よろしくお願いいたします。

3年 送別式練習

6限目に送別式の練習がありました。その風景です。

はじめのほうはあまり声が出ていませんでしたが、木村先生の愛のムチが入るとだんだんと声も大きくなってきました。とある生徒から、「合唱のときに体の向きを変えますか?」と確認がありましたが、さすが3年生だと感じました。

皆さんの合唱を聞いていて、本当に歌は素晴らしいと思います。大人になったらこんなにたくさんで歌いたくても歌えません。ある意味うらやましくもあります。頑張れ71期生!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6限目に職業講話を行いました。
進路学習の一環として、今回は、受験についてではなく、その先の「職業・仕事」について学習をしました。

今回は、実際に働いておられる方々を講師としてお招きし、貴重なお話しを聞かせていただきました。

各方面の多種多様なお仕事をされている方々から、働くことの意義、意味を教えていただきました。いつもみなさんのために一生懸命に働いておられる、お家の方々にも、改めて感謝の想いを持った人も多かったのではないでしょうか?

お忙しい中、本校に足を運んで頂きまして、ありがとうございました。

これからの学校生活にも活かしていくことも多くあったのではないでしょうか。
今を大切に力強く歩んで行きましょう!

二年生 修学旅行事前指導 3

先程の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生 修学旅行事前学習 2

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生 修学旅行事前学習 1

今日の六時間目、二年生では修学旅行の事前学習として、自分たちの興味や疑問に基づいて、調べ学習を行いました。

前回の事前学習では、クラスの生徒が全員分かれて各教室に散らばり、違うクラスの生徒と顔を合わせて、四人一組で自分たちが調べたいことを相談しました。


今回は、前回のうちに決めた調べたいことを、タブレットを使い、インターネットを駆使しながらどんどん調べていきました。

修学旅行で訪れる、富士山やオリンピック施設、国会議事堂、横浜についてどんどん調べ学習が進みました。

早いところは調べたことを発表するためのスライドづくりにも取り掛かっています。

次回は3月に入ってからになりますが、次回は発表用の原稿づくりも始まります。
生徒たちの熱のこもりように、今から発表会が楽しみになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

各種テスト結果

行事予定

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

全校生徒配布文書

学校経営について

運営に関する計画