ブックカバー作り 〜7年生家庭科
7年生の家庭科では、ブックカバー作りを進めています。
最後の仕上げに入る生徒が多くなり、中には完成した生徒もいるようです。 ボール運動 〜3年生体育
3年生の体育では、サッカーをでボールを扱う能力を高めています。狭いコートでボールをとりあうので、外で待っている人をうまく使えるかがゴールを決めるポイントです。
みんなで声をかけあいながら楽しんでいましたね。 学力向上推進モデル事業 〜中学校数学
教育委員会から指導員の先生にお越しいただき、9年生と8年生でそれぞれ数学科の公開授業が行われました。この後、振り返りをして指導講評をいただきます。
上)9年生:標本調査の学習に入りました。タブレットを活用して、視聴率などについても調べていきます。 下)8年生:平行四辺形の学習を進めています。平行四辺形になるための条件をどのように使っていくのかをみんなで考えていきます。 卒業遠足 〜 6年生充実の1日、最後まで気を抜かずに! 学校に向かいます。 進路学習 〜7年生
7年生では、パワーポイントを使いながら各クラスで進路についての学習を進めています。高校にはどのような種類の学校や学科があるのか、進路を決めていくためにはどのようなことに気を付けていく必要があるのか。
9年生になってから考えたのでは遅いことがたくさんあります。中学3年生になる前から参加できる説明会などもありますので、今から自分の将来について少しずつ具体的に考えていきましょう。 |
|