令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

廊下掲示

   校長室の前だけでは、張り切れなくなり大幅に拡大して
  張らせてもらっています。

   生徒の可能性に期待し、今後の更なる成長を望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

  今週も給食が始まり、マスク、三角巾、エプロン姿で配膳して
 います。

  今日もおいしくいただきま〜す!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業

  今週月曜日、久しぶりの暑さと厳しい日差しが降り注いでいます。

  体育の授業では「水泳」が行われて、一生懸命、水しぶきをあげて
 泳いでいました。

  夏ももうすぐ終わりに近づいていますね!!
  今のうちに思う存分、水と戯れてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第54回 全日本サーフィン選手権大会

   去る8月22日、高知県生見海岸において、タイトルにあります
  選手権大会が行われ、その大会に本校1年生の武川 慎君が出場し、
  見事、優勝を成し遂げました。

   本人の出場クラスは、「ロングボード・メン(44歳以下)」で
  全国の予選から言うと1000人以上が出場する全国大会において予想
  以上の結果を収めることができ、過去にも例のない最年少優勝とい
  うことで本人も驚いてはいたものの、次なる高みへ夢や希望をのぞ
  かせていました。

   本当に快挙達成で、今後へも大きな期待がよせられます。
   がんばれ!!
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

  9月2日(月)
  今日からまた新しい1週間の始まりです。
  今週は土曜日に授業がありますね。各学年の取組みが行われます。

  今日の全校集会では、「あいさつの大切さ」についてお話をしま
 した。1週間の始まり、授業の始まりと終わり、来校者への会釈、
 初めて出会う第一印象もとても大切です。

  あいさつはがんばってするものではありませんが、自分を出す、
 自分をいい方に変える大きな行動でもあります。
  みんなで意識して変えていけるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31