ロボットコンテスト全国大会 3

画像1 画像1
 いよいよ、決勝トーナメント。

 決勝トーナメント1回戦。対戦相手は、栃木県の中学校です。
 健闘しましたが、16−28で、東我孫子中学校は残念ながら敗退・・・

 しかし、全国ベスト16!! 素晴らしい結果です。

 26日(日)の閉会式を終え、大阪へ。 
 今回の貴重な体験を活かして、技術工作部の今後の邁進に期待です。
画像2 画像2

ロボットコンテスト全国大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(土)、ホテルを出発して、バスで会場に向かいました。
 今年度は、足立区立第9中学校の体育館で開催されました。会場は全国から集まった生徒、教員で盛り上がっています。

 予選リーグ第1試合。対戦相手は、福岡県の中学校のチームです。
 予選リーグ第2試合。埼玉県の中学校と対戦しました。
 2勝して、決勝トーナメント出場決定しました。

ロボットコンテスト全国大会 1

 1月24日(金)の午後に、技術工作部の出場チーム3名と顧問の先生が東京の全国大会に向けて出発しました。
 
 ホテルに到着して、25日(土)の本番に向けて、ロボットの調整中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

青い海・図画コンクール 表彰

画像1 画像1
 1月23日(木)、第五管区海上保安本部よりお越しいただき、本校生徒の作品の表彰式が行われました。毎年、本校美術科より応募している、「第20回未来に残そう青い海、海上保安庁図画コンクール」において、「うみまる賞」を受賞しました。これは、生徒の作品800点の中から、3番目に選ばれた作品です。
 選考員から、「魚や生き物が一匹一匹とても細部まで丁寧に描かれているのがわかります。魚はリアルな表現ですが、海の色はあえて明るめにすることで、それが引き立っています。生き物の種類がたくさんなのもテーマに沿っていると感じます。」とコメントがありました。
画像2 画像2

新入生オリエンテーション

 1月21日(火)の午後、本校生徒会執行部による新入生のためのオリエンテーションを行いました。苅田小学校、苅田北小学校、長居小学校、苅田南小学校より、新一年生として入学する予定の6年生と先生たちが説明を聞きに訪校されました。
 本校の執行部の生徒の進行で、中学校生活についての説明がありました。また、部活動については、各クラブの活動をDVDにして見ていただきました。
 4月、6年生たちの入学を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

方針・ルール

保護者配布文書

学校評価31年度

学校評価30年度

学校評価29年度