3年社会科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月16日(火)の3時間目、研究授業を実施しました。3年生の社会科では、公民分野の「私たちの生活と現代社会」について学習しています。この時間では、家族・親族のかたちについて理解するために、姻族・血族の考え方、親等計算を行いました。
 班に分かれて親等計算をしました。さらに、遺産の配分を理解し、配分計算もしました。積極的な意見交換ができて、中にはユニークな考え方も出ました。

吹奏楽部 サマーアクトコンサートで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月14日(日)、学芸高等学校主催のサマーアクトコンサート2019が住吉区民センター大ホールで開催されました。
 本校吹奏楽部が中学校の部として出演させていただきました。曲は、「マーチ『エイプリル・リーフ』」と「吹奏楽のための第二組曲より」。すばらしい大舞台での演奏に臆することなく、堂々とやりぬきました。

野球部 府大会に挑んで

画像1 画像1
 7月13日(土)、野球部の府大会が淡路中学校で開催されました。本校の野球部は、山田東中学校と対戦しました。3年生が中心となって最後まで健闘しましたが、残念ながら敗れました。この悔しさを新チームに引き継いでもらいたいです。
画像2 画像2

1年国語研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月12日(金)、研究授業を実施しました。今回は、書写に取り組みました。楷書で「天地」に挑みました。日々の学習活動においても、字を丁寧に書くように指導されています。楷書の筆づかいを意識しながら、落ち着いて書いていきました。
 評価シートを用いて、自分の書いた「天地」を振り返ることもしました。

大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ、部活動の多くが夏の大会が近づいてきました。バレーボール部、サッカー部、練習にも拍車がかかって
います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

方針・ルール

保護者配布文書

学校評価31年度

学校評価30年度

学校評価29年度