校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

体育大会の準備 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日9月27日(金)の体育大会に向けて、準備をしている様子です。
 会場は、中学校の運動場ではなく、隣接している蒲生グランドを使用するため、明日の早朝、すぐにテントを張れるように、準備しています。
 また、コースのラインを引いています。

体育大会予行 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育大会の予行の様子です。本番に向けて、真剣に取り組んでいます。

体育大会予行 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日(水)、好天のもと、蒲生グランドにて体育大会の予行を行いました。本番同様に、入場行進から始まり、開会式やラジオ体操、出場種目の確認、招集、整列、入退場、閉会式までを行いました。

オーストラリアから訪問団が来られました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪市PTA協議会と大阪市教育委員会が共催する大阪市中学生国際交流事業として、オーストラリアから中学生のGus・Pateman(ガス・ペイトマン)君が本日、9月24日(火)も蒲生中学校に来られました。
 午前中に、Gus君が在籍しているMornington Secondary College(モーニントン中等学校)の校長先生、副校長先生、日本語教師、現地コーディネーター、大阪市PTA協議会事務局長等、関係者10数名が、本校に来校。
 モーニントン中等学校の校長先生から本校の学校長に、記念品の贈呈もありました。
 Gus君との面談の後、授業風景も見学されました。

吹奏楽部、マーチングの関西大会で、銀賞に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月23日(月・祝)午後、丸善インテックスアリーナ大阪(大阪市中央体育館)において、第47回関西マーチングコンテストが開催されました。本校の吹奏楽部も、関西大会に進出し、一番最後の31番目に演奏を発表しました。
 観覧席にいる保護者の方や関係者の方から「蒲生ファイト!」のかけ声があちらこちらからかかり、颯爽と入場して、演奏を開始。
 1曲目は「FLOURISH AND PROCESSIONAL(フローリッシュ アンド プロセッショナル)」、2曲目は「MINIMALLY SPEAKING Part2(ミニマリー スピーキング パート2)」,
3曲目は「オーメンズ オブ ラブ」を演じ切りました。
 強豪校が多く参加する中、銀賞を獲得しました!
 夏の炎天下の中、厳しい練習にもついていき、本当に素晴らしい演奏でした。また、保護者の方々をはじめ、関係者の皆さまのご支援に、深く感謝いたします。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

学校協議会

いじめ防止対策

中学校のあゆみ

配付文書