いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

7月4日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、「さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮物、ごはん、牛乳」でした。
「冬の瓜」と書くとうがんですが、7月から9月に旬を迎えます。あっさりとした味で、この暑い季節にぴったりの食材です。

5・6年着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は、5・6年の着衣泳です。
毎年、水の事故がどこかで起こっています。
海、川、湖、池などで、思わぬ状況に遭い、水の中で思うように身体をコントロールすることができずパニックになってしまうことがあるかもしれません。
そういう場合の心構えを知っているかどうかで、命を左右することがあります。
着衣で浮いたり、泳いだりすることを実体験することで、少しでも冷静に行動できるように着衣泳をしています。
体操服が水にぬれるととても重たくなります。いつもはできる泳ぎがなかなか思うようにいきません。動きが悪くなっても、どうしたら浮きやすいか体感することで、自分なりの対応方法を考えることができます。
最後は、絶対にあきらめないことが大切ということを教えられた着衣泳でした。

3・4年着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目に、3・4年生が着衣泳を行いました。
いざという時、水の中でどのようなことに気をつければよいか、どのように動けばよいかなどを判断して実践できるようにします。

水の中に入ると、服が重たくなったり、思うように手足を動かせなくなったりします。
動きにくさを確かめながら、どのようにすれば浮くことができるのか、ペットボトルなどを使いながら、確かめることができました。
 

5年理科「メダカの誕生」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が理科の学習で育てているメダカに赤ちゃんが誕生しました。
小さな体で大人と同じように泳いでいる姿を、子ども達もしっかり観察しています。

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
本日2時間目に、不審者が侵入したとの想定で避難訓練を行いました。玄関で教職員が不審者に対応している間、防火扉・エレベーター等を閉め、子ども達は教室の隅で静かに避難します。
安全が確認されたとの放送の後、全員講堂に集合しました。

開始から最後まで、子ども達は指示をよく聞きながら、安全かつ冷静な避難を意識して行動することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

配布プリント

校歌

全国学力学習状況調査

校下交通安全マップ

事務室