4学年の授業ー算数

4年生の算数では、三角定規を使って、平行な線を引く練習をしています。
上手に線が引けるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業ー家庭科

5年生の家庭科では、裁縫の玉どめについて、タブレットを使って動画で確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)今日の登校のようすです

おはようございます。
今日の登校のようすです。
今日も5学年でプール学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

かぼちゃのクリームシチュー
ミックス海藻のサラダ
りんご(カット缶)
コッペパン
いちごジャム
牛乳

です。

海に囲まれている日本では、昔から海藻が食べられていました。
給食では、
のり、わかめ、こんぶ、ひじき、もずく、青のり、ミックス海藻
などの海藻を使っています。
海藻には、ミネラルや食物繊維がたくさん含まれています。しかし消化しにくいため、栄養も吸収されにくいところがあります。
海藻を食べるときは、いつも以上によく噛んで食べるように、心がけましょう。

4年生の授業ー国語

4年生の国語では、ローマ字の学習のまとめとして、タブレットに文字を入力しました。
2人で1台のタブレットを使って、文字入力を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

校長戦略予算

給食関係

PTA関係