2年生の授業ー生活

2年生の生活では、学習園で掘ったいもを観察し、レポートにまとめました。
大きないもがたくさん取れました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ーリーディングスキルテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、校長経営戦略支援予算(加算配布)を利用して、「リーディングスキルテスト」を実施しました。

リーディングスキルテストは、「日本語のルールに従って教科書の文章を読むことができない生徒がいるのではないか」という仮説からスタートした「基礎的な読む力」を測るテストです。
教科書などの基本的な文章はもちろん、図やグラフなどからも情報を読み取ることができるのかを診断します。
「リーディングスキルテスト」では、文章に書かれている意味を正確にとらえ、新しい知識を身につけるために必要な「骨太の読む力」を科学的に測定・診断します。
本校では、このテストの結果を分析し、子どもたちの読解力向上に努めていきます。

6年生の授業ー学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、卒業文集の作成に入っています。
子どもたちは、小学校生活の思い出を文章に表しています。

4年生の授業ー理科

4年生の理科では、学習園で育てたヘチマとヒョウタンを観察しました。
大きなヘチマは高いところにできていたので、タブレットを使って撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業ー体育

2年生の体育では、逆上がりのテストと、サッカーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

校長戦略予算

給食関係

PTA関係