TOP

先輩の活躍

3月11日(水)
 本校の卒業生で、常翔学園高校3年生の生駒創大郎君の活躍が同校の広報誌で紹介されていました。
第99回全国高校ラグビーで、劇的な逆転トライを決め、ベスト4の栄冠を勝ち取った記事と本人のコメントが掲載されていました。
画像1 画像1

会場準備

3月11日(水)

 各学年の「健康観察」のあと、係生徒が「卒業式」会場準備に取り組みました。
当日は、在校生の参加ができないことになり、先輩にお礼の心をこめて準備してくれました。

画像1 画像1

健康観察登校日

3月11日(水)
1・2年生は、「健康観察登校日」でした。
感染拡大予防の対策として、玄関でのアルコール殺菌、学年ごとの時間差登校のうえ、学級を分割して少人数での活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

3月11日(水)

 雨も上がり、春の日差しがまぶしい朝です。

 今日は、3年「公立一般選抜」入試です。
 受験生の皆さんが、普段の学習の成果が十分に発揮できるよう祈ってます。

 1・2年生は、「健康観察登校日」になっています。
1年:9:00〜9:45
 終了後に、係生徒で校内清掃。
2年:10:15〜11:00≪15分前以前には登校しないように≫
 終了後に、係生徒で卒業式の式場準備。
発熱など風邪様症状や体調に不安がある場合は、学校に連絡し、登校を控えてください。
画像1 画像1

学校情報化「優良校」

3月10日(火)

 こんな時に…、ですが、
 この度、日本教育工学協会より、本校が「学校情報化優良校」に認定されました。

 各授業での、ICT(授業用パソコン、プロジェクター等)の利用状況や、タブレットの利用状況から基準を達成していると認定されました。

政府の方針「小中学校で1人1台パソコン」を受け、大阪市では、来年度中には、全1年生分のタブレットが配備される予定です。有効に活用できるよう先生方も研修に取り組みます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 健康観察登校日(1年9:00、2年10:15)、大清掃
3/24 修了式(1年9:00,2年10:30)
公立二次選抜願書受付・面接
第5回進路対策委員会
3/26 公立二次選抜発表

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

全国学力・学習状況調査等

運営に関する計画

大阪府チャレンジテスト

部活動方針

大桐中学校のあゆみ

実施報告書