春休み期間中の部活動について

    春休み期間中の教育活動について
      「部活動を行うことができる」
    との通知が届きました。

1 令和2年3月25日(水曜日)〜4月7日(火曜日)までの
  春季休業中においては、以下の「2」に留意したうえで、
  教育活動等(部活動を含む。ただし、学校内の活動に限る)
  を行うこととします。

2 (1)に示す教育活動等を行うにあたっては、
  クラスター発生のリスクを下げるため、
            以下の3つの原則を徹底します。


 (1) 換気を励行する(2方向の窓を同時に開ける等)
 (2)人の密度を下げる
     (会場の広さを確保し、
      お互いの距離を1〜2メートル程度あける等)
 (3) 近距離での会話や発声、高唱を避ける
     (やむを得ず近距離での会話が必要な場合
                   マスクの着用等)

  また、保護者の皆様におかれましては、
  お子様の参加に際しましては、
   「教育活動等に参加するにあたっての留意点」
               ご配慮願います。

 【教育活動等に参加するにあたっての留意点】
  ・咳エチケット、手洗いなど感染予防対策の励行
  ・活動に参加する場合は、健康管理の徹底
               (日々の検温など)
  ・発熱等の症状がある場合には登校しない

公立高校一般選抜合格発表

3月19日(木)
おはようございます。
今日は暖かいです。

公立高校一般選抜の合格発表が行われます。

受験した卒業生は、発表後すぐに学校に電話で報告してください。
画像1 画像1

明日 合格発表

明日19日(木)は、
午前10時から公立高校一般選抜の合格発表です。

受検した高校で発表です。
なお、
今年は、インターネットでも合格者の受検番号が発表されます。

再度、受験した学校の発表方法を確認してください。

受検のときに高校からもらった
     プリントを参考にしてください

おはようございます

3月18日(水)
おはようございます。
現在、曇り空です。

明日は公立高校一般入試の合格発表です。
画像1 画像1

1年生  23日・24日の登校日の流れについて

[ 23日(月)の時程 ]
  9:00 集合:全員出席
      (体育館に直接集合する)
  10:00 学活・清掃
       下校
       
[ 24日(火)の時程 ]
  8:30 修了式[ 体育館 ]
  9:00 学活
       下校

  服 装 : 制服
  持ち物 : 制カバン・筆記用具・宿題
        図書館に返却する本がある人

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/23 生徒会立会演説会選挙    (3限)
大清掃(4限)  ワックスがけ
3/24 修了式二次選抜      (出願・面接)
3/26 二次選抜合格発表

学校評価

元気アップ

学校行事

学校だより

全学年