朝の電話が混み合いますので、欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

学校公開を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(土)に、平野区小学校6年生対象の学校公開を行いました。
授業公開、学校説明会、部活動見学の予定で行い、本校の現状を見ていただくことができました。参加された保護者様から「どの学年も落ち着いていますね」と嬉しい一言もいただきました。
本校は落ち着いた学習環境と活発な部活動が自慢の学校です!!
ご不明な点等ございましたら、気軽にお電話ください。皆様のご入学を心よりお待ちしています。

合唱コンクールリハーサル

画像1 画像1
10月23日(月)の合唱コンクールに向けて、各学年リハーサルが始まりました。

1年生は本日の6時間目に、初めてとなる学年全体の練習を行い、クラスの動きや所作の確認などを行いました。

クラスや学年で気持ちを1つにし、合唱に磨きをかけていってほしいですね

生徒会執行部役員の立候補者が決まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の公募で締め切られた後期生徒会執行部役員の立候補者が、10月4日より朝のあいさつ活動を始めました。みんな大きな声で登校生徒にあいさつし、各役員の候補者であることを知らせています。
自分の考えるよりよい学校づくりを広め、意義ある立候補活動にしてほしいですね。
立候補者立会演説会、投票は10月7日(月)です。

前期最後の各種委員会が行われました

画像1 画像1
10月2日の放課後、前期最後の各種委員会が行われました。
各委員会では前期の取り組みの反省や後期への引き継ぎを話しあってもらいました。
生徒会執行部役員も最後の打ち合わせを行いました。3年生は中学校生活最後の役員活動となり、後輩に続けて欲しい活動や、思い出話にも花が咲きました。
よりよい学校生活のために、どの委員会もしっかりとまとめてくれています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 学年集会、大清掃、特別時間割(火12ベース)、新1年生組分けテスト(9〜)
3/24 修了式、3年公立2次出願面接
3/25 新1年生標準服引渡(13〜16)
3/26 公立2次発表

お知らせ

元気アップ通信

学校評価