非行・防止教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は、中央少年サポートセンターの方、警察の方に来ていただき、5年生が非行・防止についてのお話を聞きました。
万引き、暴力、たばこ・お酒、夜遊びがなぜためなのかについて学びました。
読みたい本が発売!
でも、お金がない・・・
どうしよう・・・
みんなにもよく覚えのある場面です。
「ルールを守る」ことの大切さついて、ペープサートを使い、説明してくださっています。

また、携帯での犯罪や被害も増えています。
「なんでくるの」
これだけを見たら、来たらあかんように感じます。
でも、もしかしたら、何に乗ってくるの?という意味でメールをうってるかもしれません。
メールを使ってのやりとりは誤解をうむときがあります。
言葉の使い方に気をつけましょう。

インターネットへの画像のアップ。
これも実はすごく危険!!
そのときの浮ついた気持ちだけで、うっかり画像をあげてしまうと、あとですごく大変なことになります。
将来、就職するときに周りに迷惑がかかることも・・・

犯罪を防げるのは自分です。
今日話を聞いたことをしっかり考え、これから行動していきましょう!!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

食パン
マーマレード
フランクフルトのケチャップソース
スープ
さんどまめとコーンのサラダ
牛乳

です。
フランクフルトは、フランクフルトソーセージを略したものです。
ウィンナーソーセージとの違いをご存知ですか。
フランクフルトは、ドイツの街フランクフルトから来ているそうです。
ウィンナーは、オーストリアのウィーンから来ているそうです。
でも単に地名の違いだけではありません。
ご存知のように、ソーセージは本来味付けをした肉を動物の腸に詰めて作ります。
日本では、この時、羊の腸に詰めたものをウィンナーソーセージ、豚の腸に詰めたものをフランクフルトソーセージというそうです。
ただ、今は動物の腸は使わず、ケーシングという物に詰めて作るそうです。
では、ウィンナーとフランクフルトの違いは!?
太さが20ミリ未満のものをウィンナー、20ミリ〜36ミリ未満のものをフランクフルトと言っているそうです。

5年生の授業ー体育

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生のエイサーの練習です。
運動会まで、いよいよあと1週間!
練習もいよいよ大詰めになってきました。
いーやーさっさ!!
の掛け声のもと、最後まで突っ走れ!!

頑張れ!5年エイサー団!

1年生の授業ー国語

1年生の国語では、自分たちで「かぞえうた」を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業ー算数

2年生の算数では、くり下がりの2回あるひっ算を学習しています。
これからたくさんの問題を解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

校長戦略予算

給食関係

PTA関係