分散登校日、国際クラブ閉講式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各教室は、クラス2分割時間差で登校し、教室の出入り毎に消毒をしました。消毒後は教室を閉め、登校時には扉や窓を全開放し対応しました。引続き生徒の皆さんは、手洗い・うがいを十分にし、マスク着用で予防に心がけましょう。そして本日、国際クラブの閉講式をしました。新型コロナウイルス拡大防止対策の観点から、規模縮小で行うためソンセンニム・父母の会・在校生の代表の方のみで行いました。少人数ではありましたが、修了証書を授与することができました。ソンセンニム・父母の会の皆様ありがとうございました。 分散登校日
分散登校日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、「分散登校」をしました。
3月17日(火)
登校時間 登校学級 登校出席番号 登校教室 8時30分 1年1組・2組・3組 1番〜17番 各教室(北棟4階) 9時30分 2年1組・2組・3組 1番〜17番 各教室(南棟2階) 10時30分 1年1組・2組・3組 18番〜35番 各教室(北棟4階) 11時30分 2年1組・2組・3組 18番〜35番 各教室(南棟2階) ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校の様子
分散登校の様子
![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について(お知らせ)
平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
1.3月23日以降の取扱い ・令和2年3月23日(月曜日)、24日(火曜日)は、臨時休業中の登校日とします。 ・3月25日(水曜日)から4月7日(火曜日)までは春季休業とします。 ※ただし、令和2年3月18日(水曜日)までに教育委員会として把握する全学校園の幼児児童生徒の健康状態、並びにその後も含めた感染の拡大の状況等によっては、学校園単位で登校(園)日を取り止める場合があります。 (1) 3月23日(月曜日)について 登校時間 登校学級 登校出席番号 登校教室 8時30分 1年1組・2組・3組 1番〜17番 各教室(北棟4階) 9時30分 2年1組・2組・3組 1番〜17番 各教室(南棟2階) 10時30分 1年1組・2組・3組 18番〜35番 各教室(北棟4階) 11時30分 2年1組・2組・3組 18番〜35番 各教室(南棟2階) (2)3月24日(火曜日)について ・修了式を実施します。通知表をお渡しします。 ・1年生は、9時登校。教室にて放送による修了式を行います。 ・2年生は、10時30分登校。教室にて放送による修了式を行います。 (3)3月25日(水曜日)〜4月7日(火曜日)について ・春季休業とします。 2.登校日に、お子様に発熱等のかぜの症状がみられる場合や、保健所から濃厚接触者であるとして自宅待機を指示された場合は、学校にご連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。臨時休業中の登校日であるため、欠席にはなりません。 3.引き続きお子様の日々の健康状態をご確認いただき、次の場合、必ず学校へ電話等での連絡をお願いします ・お子様もしくは同居する保護者様について、 「新型コロナ受診相談センター」にご相談された場合 上記の相談の結果医療機関の受診を勧められた場合 「新型コロナ受診相談センター」や医療機関から検査が必要と指示された場合(検査を受けて、結果待ちの場合を含む) 検査の結果が判明した場合 ・お子様もしくは同居する保護者様が、保健所から濃厚接触者であるとして自宅待機を指示された場合 ・その他、お子様もしくは同居する保護者様が、感染者と濃厚接触の可能性がある場合 *学校園にご連絡いただいた全市の状況を把握し、学校園の再開及びその後の対応の検討に際して、参考とさせていただきます。 |