3月23日(月)の登校日について 訂正
昨日、お知らせしたBグループの登校班に、レモンが抜けていました。申し訳ありませんでした。
再度、以下をご確認ください。 23日(月) Aグループ もも、すいか、みかん、パイナップル、ぶどう(ウェステージとその周辺、首藤病院周辺) 登校時間 8時50分〜9時 学習時間 9時〜10時25分 下校時刻 10時25分〜40分 Bグループ とうもろこし、たまねぎ、にんじん、ピーマン、なすび、メロン、レモン(2丁目、3丁目、4丁目、5丁目1〜10 12〜18) 登校時間 10時50分〜11時 学習時間 11時〜12時25分 下校時刻 12時25分〜40分 Cグループ いちご、さくらんぼ、バナナ、りんご、トマト(リバーS棟、N棟、パークハイツ) 登校時間 13時50分〜14時 学習時間 14時〜15時25分 下校時刻 15時25分〜40分 臨時休業期間中の子どもたちの外出について
臨時休業期間中の子どもたちの外出について、文部科学省より以下の通知がありました。
〇(2月28日付け)事務次官通知においては、児童生徒に「新型コロナウィルスの感染の拡大を防止するための臨時休業措置であるという趣旨を理解させ」、臨時休業期間中は、「人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごす」ようお示ししたところですが、児童生徒の健康保持の観点から、児童生徒の運動不足やストレスを解消するために行う運動の機会を確保することも大切であると考えており、日常的な運動(ジョギング、散歩、縄跳びなど)を安全な環境で行っていただきたいと考えます。 〇 ただし、感染拡大を防止する観点から、一度に大人数が集まって人が密集する運動とならないよう配慮することが必要です。 各ご家庭での対応をお願いいたします
|