保健の学習(4年生)
「育ちゆく体とわたし」という単元で、思春期の体の変化を知り、安心して受け入れることを目標に学習をしました。
男女それぞれの発達の違いがあり、それには個人差があるんだということを学びました。 また、成長について悩んでいるお友達がいることを想定し、どんなアドバイスをしたらよいかを考えました。みんなそれぞれにとてもよいアドバイスができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(12/18)
今日のメニューは
冬野菜のカレーライス ブロッコリーとコーンのサラダ 黄桃(カット缶) です。 今日はみんな大好きカレーライス。 配膳をする1年生もウキウキです。 今日は冬野菜がたっぷり入ったカレーライスです。レンコンなどしっかりと噛んで食べていました。 ラッキーにんじんも入っていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() まつぼっくりでけん玉を作ったよ(1年)
生活科の学習で、
まつぼっくりと紙コップを使って けん玉を作りました! 紙コップとひもを結ぶのに苦戦する子どもたちでしたが、 友だちにも教えてもらいながら完成させることができました。 何回連続でできるか挑戦したり 友だちと声を合わせてやってみたりと 最後は楽しく遊びました!! けん玉のあとは、 班のみんなでかるたもしましたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() クリスマスカード作り(2年生)
タブレットを使ってクリスマスカードを作りました。
お絵描きのソフトを使って、名前を入れたり、スタンプで飾りをつけたりしました。 どれもとてもかわいく個性的なカードが出来上がりました。 さあ、誰のもとにこのカードは届くのかな?! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロボックル
今日のお昼の図書館開放では、コロボックルの皆さんがお楽しみ会を開催してくださいました。
クリスマスコーナーにはクリスマス関連の絵本が展示され、子ども達は興味深く見ていました。 また、迷路や塗り絵のコーナー、折り紙の工作コーナーなどそれぞれに分かれて楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|