校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

学校情報化優良校に認定!!

画像1 画像1
今年度、学校情報化優良校に認定されました。

日々、子どもたちがICT機器(タブレットやパソコン等)を活発に活用し、様々な学習の場でいかしています。
今後も、学年の発達段階に応じて、さらに活用を図っていきたいです。

卒業を祝う会

1〜5年生が6年生の卒業をお祝いしました。
各学年からの歌や演奏のプレゼント、6年生からのお礼の演奏などとても心温まる会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木版画(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生で初めて彫刻刀を使って木版画に取り組んでいます。
彫刻刀を安全に扱えるようにしっかりと注意事項を聞いて、みんな集中して作品を作り上げています。初めは緊張してゆっくりじっくりと彫っていたのが、3回目の今日はずいぶん慣れてきました。
完成が楽しみです。

完食の日

今日は完食の日です!!
メニューは
 ポークカレーライス
 きゅうりとコーンのサラダ
 イチゴ          です。

黄色、赤色、緑色ととても彩りが良いメニューでした。
みんな完食です!!
画像1 画像1

何の学習?(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ、3年生は何の教科の学習をしているのでしょうか?

実は版画の作品を作るための活動でした。
動きのある作品を作るため、タブレットを使って動きを画像に残し、それを見ながら下絵を描いていくそうです。
みんなそれぞれに工夫をしたポーズを写真に収めていましたよ。
出来上がりが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4/7まで)