校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

調理実習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(水)に家庭科の学習で調理実習を行いました。今回は「白玉団子」を作りました。白玉粉をこねこね丸めて、沸騰したお湯に入れ、出来上がり!安全に調理することができ、みんなで楽しく食べることができました。家でも是非とも作ってみてほしいです。そして、白玉団子を食べながらご家族で団らんされてください!!

音楽(5年生)

5年生が音楽の公開授業を行いました。

「友だちの歌声や旋律を聴いて、音の重なりを味わいながら二部合唱をしよう」というめあてで学習をしました。
音色やリズム、和音の響きなど音楽の要素や仕組みを知り、合唱をしました。
今から練習し、卒業式で歌います。
画像1 画像1

体育施設開放 スポーツ大会

新庄小学校の体育施設開放に参加している団体が集まって、親善ニュースポーツ大会を行いました。

グランドゴルフやペタンクなど4種目を楽しみました。
各団体真剣に戦い、今日はバレーボールチームが優勝しました!
どれも子ども達も楽しめる競技です。
また、機会があれば子ども達ともやってみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会

今年度最後の学習参観に、多くの保護者にお越しいただきました。
ありがとうございました。

最後ということで、発表をする学年もいくつかありましたが、
どの学年の子ども達もしっかりと学習の成果を発揮できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び(1年生)

地域の皆さんと一緒に、昔遊びを楽しみました。

めんこやリリアン、こま回し、けん玉、あやとり、おはじきなど、普段あまりしないような遊びを、教えていただきました。
たくさんお起こしいただいた地域の皆さんは、どれも丁寧に教えてくださり、みんな笑顔で真剣に活動することができました。
気に入った遊びがあれば、これからもやってみてほしいです。

ご協力いただいた地域の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4/7まで)