6年生の授業ー音楽

6年生は卒業まであと35日。
今日は卒業の歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業ー国語

1年生の国語の授業のようすです。
前回学習した「歯がぬけたらどうするの」の続きです。
今日は、レバノンとバングラデシュのにているところとちがうところをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足タイム(5,6年生)

年生
5,6年生は、3回目のかけあしタイムです。
もうかなりランニングにも慣れてきたかな??
かなり早いペースで走る人が増えてきましたね。

かけ足大会目指してがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
今日の登校のようすです。
今週も、子どもたちは元気に登校できました。
来週はあいさつ週間です。
元気よくあいさつをしましょう!!

フレッシュ研修(音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若手教員の研修がありました。

今日は、音楽の指導についてです。
音楽の指導をしている先生を講師に、児童が楽しく音楽を学ぶことができるようにする指導方法を学びました。
また、来年度から始まる「新学習指導要領」を見据えて、取り組まなければならない内容も確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

校長戦略予算

給食関係

PTA関係