学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動の様子
学校行事の様子
最新の更新
修了式
春季休業中の部活動再開について
登校日
3月25日以降の部活動の再開について
新型コロナウィルス感染症への対応
3月23日以降について
登校日
1年生・2年生の保護者の皆さまへ(登校日について再度のお知らせ)
振り返りプリント2について
第36回 友渕中学校 卒業式
卒業式の朝
1年生・2年生の登校日について
明日の卒業式に関して(3年生の保護者の皆さまへのお願い)
前日その2
卒業式前日
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修了式
3学期修了式を行いました。
世界中が非常事態となる状況の中、友渕中学校では、学年別ですが平和な修了式が行われました。9時から1年生、11時から2年生です。
代表生徒に修了証を渡した後、学校長からは、今の世界の状況を知り、このことについて自分自身で考えてほしい、そして今、自分がすべき事をしっかりやり続けてください、とお話がありました。
校庭の桜が咲きました。世の中に関係なく、春とともに花は咲いてくれました。
明日から部活動再開です。
元気を出して、笑顔で乗りきっていきましょう〜!
春季休業中の部活動再開について
委員会より今夕、部活動再開に関して緊急周知がありましたので、お知らせします。
先日、「第9回大阪府新型コロナウイルス感染症対策本部会議」が開催され、春季休業中の府立学校等における「教育活動等(部活動を含む)」の取扱いについて、予防的な措置として、部活動を中止することが決定されました。
しかしながら、大阪市立中学校における部活動の再開については、原則として公共交通機関を利用しない通学状況のため、生徒の心身の健康に配慮し、濃厚接触を避ける対応を徹底することで部活動を再開できることとします。
これをうけまして、友渕中学校としては予定通り、3月25日(水)〜4月7日(火)の春季休業中の部活動を行います。クラブ毎の詳細な日程は明日以降お知らせします。
登校日
今日は久しぶりの登校日です。
ウィルス対策のために、学年別で時間をずらして体育館で行っています。
1年生は9時から、2年生は11時からです。
この非常事態の中で、日常生活をどう保つか、学習をどう進めるか、進級にあたって心がけるべきこと等々。例年と違って、中学生としての普通の生活ができませんが、心は平静を保ってほしいと切実に思っています。
こんな時やからこそ、みんなで気づかい合って、励まし合って、助け合って、生活したいですね。
明日は修了式です。明日も学年別で時間をずらせて行います。1年生は9時から、2年生は11時から体育館で行います。
先週末、25日からの部活動の再開について通知しましたが、府が急遽変更したこともあり、現在、大阪市は協議中で保留となっています。指示があり次第、保護者メールとこのホームページでお伝えせさせていただきます。
3月25日以降の部活動の再開について
昨日、大阪市教育委員会より、部活動再開についての通知がありましたので、お知らせいたします。
なお、新型コロナウィルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は改めておしらせします。
令和2年3月25日(水曜日)〜4月7日(火曜日)までの春季休業中においては、以下の点に留意したうえで、部活動を行うこととします(学校内の活動に限る)。
部活動を行うにあたっては、クラスター発生のリスクを下げるため、以下の3つの原則を徹底します。
(1) 換気を励行する(2方向の窓を同時に開ける等)
(2)人の密度を下げる(会場の広さを確保し、お互いの距離を1〜2メートル程度あける等)
(3) 近距離での会話や発声、高唱を避ける(やむを得ず近距離での会話が必要な場合マスクの着用等)
*活動日程など各クラブ毎の詳細は3月23日・24日の登校日に各クラブ顧問から連絡があります(春休みのしおりにも記載がしてあります)
また、保護者の皆様におかれましては、お子様の参加に際しましては、次の「教育活動等に参加するにあたっての留意点」ご配慮願います。
【教育活動等に参加するにあたっての留意点】
・咳エチケット、手洗いなど感染予防対策の励行
・活動に参加する場合は、健康管理の徹底(日々の検温など)
・発熱等の症状がある場合には登校しない
新型コロナウィルス感染症への対応
登校日に、お子様に発熱等のかぜの症状がみられる場合や、保健所から濃厚接触者であるとして自宅待機を指示された場合は、学校にご連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。
臨時休業中の登校日であるため、欠席にはなりません。
引き続きお子様の日々の健康状態をご確認いただき、次の場合、必ず学校へ電話等での連絡をお願いします
・お子様もしくは同居する保護者様について、
・「新型コロナ受診相談センター」にご相談された場合
・上記の相談の結果医療機関の受診を勧められた場合
・「新型コロナ受診相談センター」や医療機関から検査が必要と指示された場合(検査を受けて、結果待ちの場合を含む)
・検査の結果が判明した場合
・お子様もしくは同居する保護者様が、保健所から濃厚接触者であるとして自宅待機を指示された場合
・その他、お子様もしくは同居する保護者様が、感染者と濃厚接触の可能性がある場合
*学校園にご連絡いただいた全市の状況を把握し、学校園の再開及びその後の対応の検討に際して、参考とさせていただきます。
※ ご家庭の皆様で、新型コロナウイルス感染症の予防に努めてください。
○十分な睡眠、適度な運動、バランスのとれた食事
○手洗いや咳エチケットの徹底
○換気を励行し、密集した場所への不要不急の外出を控え、近距離での会話を避ける等
1 / 141 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:133
今年度:34642
総数:747910
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
お知らせ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校のあゆみ5(中1・中2チャレンジテスト)
学校のあゆみ4(全国体力・運動能力、運動習慣等調査)
校長経営戦略支援予算 加算配布実施計画
友渕中学校 部活動指針
平成31年度 第2回学校協議会実施報告書
学校のあゆみ3(中学3年生統一テスト)
学校のあゆみ2(中学3年生チャレンジテスト)
学校のあゆみ1(全国学力・学習状況調査)
学校いじめ防止基本方針
運営に関する計画
友渕中学校 学校安心ルール
平成31年度 第1回学校協議会実施報告書
文書
校長経営戦略予算加算配布補足説明
令和元年度 友渕中学校に係る学校指定寄附金の状況について
校長経営戦略予算基本配布補足説明
2019年度 校長経営戦略予算実施報告書(加算配布)
2019年度 校長経営戦略予算 実施報告書(基本配布)
振り返りプリント2 中学2年生
振り返りプリント2 中学1年生
プリントひろば 利用ガイド
3月 行事予定
2月 行事予定
1月 行事予定
インフルエンザ出席停止期間について
12月 行事予定
11月 行事予定
10月 行事予定
9月 行事予定
8月 行事予定
7月 行事予定
6月 行事予定
5月 行事予定
みやこ塾からのお知らせ
2019年度 4月 行事予定
携帯サイト