クラブ見学 3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見学前から○○クラブに入りたい! ○○クラブがいいな!と希望のクラブの話を していた子供たちでしたが、実際に見学して みるといろいろなクラブに興味を惹かれた ようで、終わった後はどのクラブにしよう か悩む姿が見られました。 四年生になって、クラブ活動が始まるのを 楽しみにしている様子でした。 栄養指導 4年
2月19日(水)
今日は栄養指導がありました。 平尾小学校の栄養教諭の年見先生が 来校され、4年生に授業をしてくだ さいました。 テーマは 「食べもののはたらきを知ろう」です。 食べものは働きによって3つの グループに分けられます。 黄色⇒エネルギーのもとになる 赤色⇒体(血やきん肉やほね)をつくる 緑色⇒体の調子をととのえる 子どもたちの感想では 「給食だけでなく家でもバランスよく 食べようと思った」 「給食でも家の食事でも栄ようバラ ンスが考えられている」 「かまぼこが魚からつくられている ことはわからなかった!」 など、いろいろ出ました。 これからもバランスよく栄ようを とるために、好ききらいせずに 何でも食べましょうね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 5年・6年
上から
5年1組 外国語活動 "What would you like?" 5年2組 国語科 「詩の学習『ライオン』」 6年1組 音楽科 「ファイナルコンサート2020」 学習参観・懇談会に多数のご参加をいただき、 ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 3年・4年
3年1組
国語 「町について調べてしょうかいしよう」 4年1組・2組 国語 「報告しよう みんなの生活」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 1年・2年
2月14日(金)
今日は学習参観・懇談会の日でした。 学年最後の学習参観ということで、 発表や合奏、外国語活動など、 さまざまな学習活動が見られました。 どの学年の子どもたちも自信をもって 発表し、意欲的に活動していました。 上から 1年1組 国語科 「こえに出してよもう」 2年1組・2組 生活科 「わくわくドキドキはっぴょう会 〜力を合わせて〜」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |