校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

七輪(3年生)

「昔のくらし」を学習している3年生
今日は地域の皆さんと一緒に、七輪を使ってお餅やきの体験をしました。

今日は天気が悪く、少し火がつくまでに時間がかかりましたが、みんなで協力して火おこしをしました。
子ども達は火の起こし方、お餅を焼く作業、どれも真剣に行っていました。
焼きあがったお餅を食べる子ども達の顔は、笑顔でいっぱいでした。
数年ぶりに行った体験。とてもよかったです。

お手伝いいただきました地域の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保幼小交流会

新庄小学校に美鳩幼稚園と上新庄保育園の園児さんたちが来ました!

1年生と昔遊びを一緒に楽しみました。
園児の皆さんはとてもお行儀がよく、1年生の遊びの説明をしっかりと聞いていました。
遊びが始まると、1年生はとてもやさしく遊びを教えたり、一緒に遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学会

来年度からクラブ活動が始まる3年生に向け、クラブ見学会を行いました。
今現在ある、屋外運動クラブ、バドミントンクラブ、卓球クラブ、科学クラブ、茶道クラブ、手作りクラブ、パソコンクラブの7つのクラブを見学しました。
各部の代表が3年生に向けてクラブの紹介をし、活動の様子を見学しました。

どのクラブも魅力たっぷり!
3年生は今からクラブ活動が楽しみなようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

画像1 画像1
来年度入学するご家庭に向け、入学説明会を行いました。

入学するまでにご準備いただくものやお子様にできるようになっていただきたいこと、放課後いきいき活働やミマモルメのことなど、たくさんのお話をしました。
入学まであと少し。
ご準備よろしくお願いいたします。

不明なことがあれば、いつでもご連絡をしてください。
子どもたちが元気入学してくることを心よりお待ちしています。

国語 4年生との交流(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(水)の3時間目に国語科「伝えよう、委員会活動」の学習で、委員会活動について作成したリーフレットを4年生に読んでもらいました。読み手である4年生を意識して作ったリーフレット。4年生に読んでもらっているときのどきどきした表情、読み終わった後に書いてもらった感想を読んだ時のうれしそうな表情。来年の委員会活動を選ぶ時の参考にしてもらえたらうれしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業(〜4/7まで)