3月18日(火) 卒業式 10:00開式

2/3 寒さに負けず元気に過ごそう!(全校朝会)

2月になり、日の出が早くなり、日の入りも遅くなってきました。しかし、まだまだ寒い日が続きます。休み時間は元気に外で遊びましょう!遊びが終われば手洗いとうがいを忘れないようにしましょう。また「せき」エチケットを守って、元気に冬を楽しみましょう。
画像1 画像1

2/3 「節分」「雪だるま」冬を楽しもう!

玄関ホールには、1年生がオニのお面を飾っています。壁面には2年生が雪だるまを飾っています。今日は季節を分ける「節分」、明日は「立春」です。寒さに負けず、にぎやかな掲示物をぜひ見に来てください!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 なわとび週間最終日です!

1月14日(火)にスタートした「なわとび週間」も、今日が最終日となりました。例年よりも雨による中止となる日が多かったですが、子どもたちはたくさん練習して新しい技ができるようにきました。「先生、見といてや!」とあちこちから声がかかりました。なわとび週間は終わりますが、これからも休み時間は外に出て体を動かしていきましょう。
画像1 画像1

1/30 ジェスチャーゲーム(全校集会)

集会委員会のジェスチャーを当てていきます。
「サッカー」「大なわとび」「ボーリング」「ロボットの戦い」「ゴルフ」「野球」とジェスチャーをするたびに、「わかった!」と大きな声が上がりました。
画像1 画像1

1/27 縦割り班で給食を食べました!(縦割り給食)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「とら」「パンダ」「りす」の各グループです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

「がんばる先生支援」研究支援(小学校教育研究会社会部)