3月18日(火) 卒業式 10:00開式

2/25 This is my favorite place.「お気に入りの場所を紹介しよう」(4年外国語活動)

4年生は外国語活動の時間に、学校内のお気に入りの場所を英語で伝え合いました。担任の先生と英語であいさつした後、C-netのシャネイ先生が学校にある部屋を発音してくださるので、みんなも続いて英語で部屋を英語で発声していきます。「kitchen room」「Science room」「Gym」「School Principal's room」など、シャネイ先生が発音する場所を早く押さえる「ポインティング・ゲーム」をしながら、覚えていきました。
画像1 画像1

2/20 6年生の似顔絵を描こう!(全校集会)

6年生といっしょに過ごせる時間もだんだん少なくなってきました。3月に開催する卒業生を送る会で使うグループリーダーの似顔絵を1〜5年生の在校生が分担して書きました。どのグループもリーダーをじっと見ながら、丁寧に描く姿を見ることができました。どんな似顔絵ができるでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 スゴ技選手権はじまる!(全校集会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天茶っ子集会は「スゴ技選手権」です。「我こそは!」と思う子どもたちが立候補し、自慢の技を披露しました。「なわとび」「ピアノ」「おんぶ競争」「漫才」と続きました。おんぶしてもらう役になんと先生が登場しました!まだまだ、技を披露したい子どもたちがいるので、別日にも開催します。お楽しみに!

緊急 2/18 風邪様疾患による学級休業のお知らせ(4年1組)

4年1組でもインフルエンザ、風邪様疾患による欠席が多数となりました。
学校医先生の指示により、感染予防のため、4年1組は本日18日(火)から22日(土)までの5日間の期間、学級休業の措置を行います。
なお、学級休業期間中は感染予防のため、いきいき活動にも参加できません。ご理解ご協力をお願いいたします。

2/17 おはよう公園清掃(1年)

寒の戻りで低い気温の中でしたが、1年生は元気に公園清掃を行いました。今年度の公園清掃は今回で終わりますが、公園で遊ぶときには、美しく使うようにしましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

「がんばる先生支援」研究支援(小学校教育研究会社会部)