プールテントを新調しました!![]() ![]() 来月初めにはプール清掃も行い、6月18日から始まるプール学習に備え準備をすすめています。 〜事務室より〜 5/28 What do you want?(5年外国語)
シャネイ先生に、"What do you want?""I want a doll."という表現を教えていただきました。"only English!"という声に、頭では浮かぶけど英語で何というのか、ついつい日本語が出てきてしまいます。しかし、何人もの人から"What do you want?"とインタビューされるうちに、"I want a dog."と英語で答えられるようになっていました。
![]() ![]() 5/28 車いす体験(3年総合)
3年生は、リハビリテーションセンターの方々をゲストティーチャーに来ていただき、「車いす体験」を行いました。車いすに「さわってみよう!」「乗ってみよう!」「友だちを乗せてみよう!」という3つの体験をしました。普段は何気なく通っている段差やスロープも、車いすで越えることはたいへんだとわかりました。リハビリテーションセンターの方々、お世話くださりほんとうにありがとうございました。
![]() ![]() 5/28 かんさつしたことを書こう(2年国語)
2年生の国語は「かんさつしたことを書こう」という説明文の読み取る学習です。実が育つようすを段落ごとに読み取り、発表をしていきます。言葉には、事物の内容を表す働きや、経験したことを伝える働きがあることに気づくことができるように指導しています。
![]() ![]() 5/28 わり算にチャレンジ!(4年生)
4年生は大きな位のわり算を学習しています。2クラスを3グループに分けて、少人数指導に取り組んでいます。
![]() ![]() |