人権学習(国際理解)![]() ![]() ![]() ![]() 1時間は国際クラブに来ていただいているソンセンニムから、韓国・朝鮮の歴史や日本との関係、そして国際クラブがあることの意義について、お話をしていただきました。 もう1時間は、朝鮮に伝わる楽器や遊びを体験しました。楽器や道具は、友渕小学校などからお借りしました。演奏グループと遊びグループに分かれて体験しました。 演奏グループは、チャンゴ・ケンガリ・プクを練習して、サムルノリを演奏しました。1時間ですが、それなりにいい感じの合奏が出来上がりました! 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきますショット」は1年5組でした! きつねうどんにとろろ昆布をのせたものを、大阪市の給食では「なにわうどん」と呼んでいるようです。 2年生 ボッチャ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルールはカーリングと似ていて、真ん中の白玉の最も近くに自分のチームの玉を置けた方が勝ちです。 簡単そうで奥深い競技です。 予想以上に、ワーワーキャーキャー、ずいぶんと盛り上がりました! 金曜日には、後半クラスのボッチャ体験と、2年生全員で障がいのある方からのお話を聞かせていただきます。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきますショット」は1年4組でした! 3年生 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |