笑顔が弾ける!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年10月9日(水)1年 学級活動
子どもたちは運動場に出て、シャボン玉を楽しみました!はじめはなかなかうまくできなかったのが、やっていくうちにだんだんと上手に飛ばせるようになってきました!風が強くてあっという間に飛んでいってしまいましたが、子どもたちの笑顔がいっぱい広がっていました!

チェックチェック!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年10月9日(水)3年 体育
講堂内も外気気温同様に快適な環境です。子どもたちは、ダンスの細かい部分を修正しています。今日も笑顔が弾ける子どもたちです。

やる気を高めるために!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年10月9日(水)4年 体育
子どもたちが手にしているのはパーランクーというエイサーのための楽器です!今日からは本物のパーランクーを使います!これまでのものとは音が違います。
子どもたちはこれまでとはギアを上げました。顔を上げ、声を上げ、気持ちを上げます!細かい動きはこれからですが、とてもかっこよくなってきています。腕を伸ばし、胸を張り、足を高く上げ、テンポよく動く子どもたちがたくさんいます!できているところを大いに褒めましょう!褒められたり、認められたりすることは、子どものやる気を高めます!

運動会まであと10日!

画像1 画像1
令和元年10月9日(水)くつひも自分で結べるかな?
 保健室前には、こんな掲示物があります。
 運動会前に改めてできるのか確かめます。
 くつひもの結び方!みんな自分でできるかな?
 いよいよ運動会までカウントダウンに入ります。
 ここまで来たら、一番は体調管理です!
 かなり涼しくなってきました。くれぐれも体調には気をつけましょう!
 3連休の台風接近にも十分にご注意ください!

気持ちをひとつに!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年10月9日(水)5年 体育
概ね演技の流れをつかんだ子どもたちには少し気の緩みが見受けられます。新しいことにチャレンジするときには適度な緊張感は必要です。それが慣れてくると技術は身についても、心の状態に油断が生まれてきます。それって大人でも同じですよね。ここからは気持ちをどう高めるかが大切です。
子どもたちは円陣を組んで、みんなの気持ちをひとつにします。運動会の目的は?それはみんなの気持ちをひとつにして、達成感や連帯感や成就感を体感することです。個人のできは重要視していません。それぞれが自分の持てる力を最大限に発揮できるかどうかです。友達のことを考え、行動できるかどうかです。失敗しても最後までやり通すことです。
これぞ「3つの風船!」
私たち大人は、子どもたちを信じて、任せて、支えるだけ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

校長室だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー

水泳学習

安全マップ

学校感染症による出席停止の用紙

働き方改革

スマホのフィルタリング

新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策

学校行事