八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

税の作文表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の金曜日、令和元年度 税の作文表彰式がホテル阪神で行われました。八阪中学校からは3年生の2名が選ばれ、それぞれ「近畿納税貯蓄組合総連合会会長賞」「納税貯蓄組合大阪府総連合会優秀賞」を受賞しました。前者の賞をもらった生徒は、表彰式で自分の作文を朗読しました。滅多にない機会なので、緊張していましたが、やり切りました。おめでとうございます。これを機に、税についての知識を蓄え、興味関心を持って欲しいと思います。

2年 性教育 ~生命誕生の尊さ・デートDV~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和元年(2019年)11月22日(金)、2年生対象に性教育学習を実施しました。誕生学協会から講師の先生をお招きして、生命誕生の尊さ、心身ともに大人に向かっているこの時期に起こりうる様々な異性とのトラブル(デートDV)についてご講義いただきました。

まず、生徒にとった事前アンケートから、周りのみんながどんな感覚で生活しているのか、異性をどのように意識しているのかを保健委員に発表してもらいました。結果を聞いて会場が一瞬どよめくくらい、結果が意外なものだったようです。

そして講義では、みんなの命は絶えず世話を掛けてくれた周りの人たちのおかげで存在しているということ、その命を次に繋いでいくために今自分たちが守っていくべきこと、異性に対してやっては行けないことなどを、映像やスライドを駆使して熱く、そして語りかけるように伝えてくださいました。

これからいろんな経験をしていく中で、今日の話が少しでも自分や周りの人たちの役に立てばいいなと思います。

1年生「中学生の主張」学年選考会

画像1 画像1
画像2 画像2
令和元年11月22日(金)5限に、1年生「中学生の主張」の学年代表を決める選考会が行われました。
あらかじめ各クラスで選出された代表8名による発表です。
この選考会では1年生の生徒と教員によって、内容(主張内容、文章力、テーマの選び方など)を6段階で、表現(読み方、姿勢態度など)を4段階で評価し、学年代表を選出します。
各クラスの代表だけあって皆それぞれ違った主張があり、甲乙つけがたいです。
選考結果は次回の学年集会で発表となります。

福島区人権実践交流会

画像1 画像1
 11月20日(木)、八阪中学校を会場に「福島区人権実践交流会」がおこなわれました。この交流会は、福島区の小中学校が輪番で自校の人権教育の取組を発表し、人権教育の深化充実をはかろうというものです。

 八阪中学校の発表は、将来の生き方を考える「キャリア教育」・人間関係の基本となる「あいさつ運動」・考えをまとめて共有することで自己理解・他者理解を深めようとする「中学生の主張」についてでした。

 人権尊重の基本は「ひとりひとりを理解して大切にすること」だと考えます。
 八阪中学校では、これらの取組、あるいは、日々の活動を通じて、「ひとりひとりを理解して大切にする」意識が育まれていると思います。

PTA社会見学

画像1 画像1
 11月20日(木)、PTA成人教育委員会が企画する「社会見学」がおこなわれました。劇団四季のミュージカル「リトルマーメイド」の観劇会です。

 ストーリーの面白さはもちろん、やはり、本物はちがう。会場の空気を共鳴させる迫力ある歌声に心を奪われました。

 PTA会員相互の交流が深まることで活動が深まる。いつも温かなご支援をいただいている八阪中学校PTAですが、これからますます学校の支えとなっていただけると思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/28 吹奏楽部定期演奏会

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会