部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

6月7日(金) 3年2組 数学研究授業

 素因数分解の学習内容の授業が行われ、グループ学習で生徒たちは教え合い、深い学びと気づきを得ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金) 3年1組 英語研究授業

 ICTとペアワークを取り入れた授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金) 教育実習

 6月3日(月)より教育実習生が本校で実習をしています。3週間という短期間ではありますが、母校で学ぶことによりさらに志を大きく持ち続けていってください。
 写真は1年3組の授業の様子です。生徒たちはペアワークが終わった後、さらに周りの友だちと英語で話す練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 職場体験事前訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は5,6時間目に職場体験の事前訪問に行きました。生徒たちはみんなで挨拶の練習をし、この体験で何を学びたいか自ら考え今日を迎えました。
 職業体験の受け入れしていただく事業所の皆様、ありがとうございました。職業体験の2日間、よろしくお願いいたします。

6月6日(木) 3年生 数学・理科の授業

 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

運営に関する計画

中学校のあゆみ

進路通信

ほけんだより

その他・コロナ感染症など