3月23日・24日の臨時休業中における登校日について
3月24日まで臨時休業を再延長することになりましたのでお知らせします。
ただし、4月8日の新学期から通常の学校生活に戻すことを目指し、段階的な措置として、安全面に最大限に配慮を行った上で、3月23日・24日を登校日とし、3月25日からは春季休業になります。
3月23日(月)・24日(火)の臨時休業中における登校日について
【23日(月)】
午前9時〜11時30分までの間に登校して、担任の先生の指示に従ってください。(在校時間は、1時間程度)
○注感染予防のために、9時より前に登校しないでください。
[基本的には、教室の荷物を持って帰る時間となります。]
持ち物:空のランドセル
お道具箱などを持って帰るための手提げ袋
図書の本
(標準服・帽子を着用)
【24日(火)】
修了式を時間差の登校で行います。各学年の登校時刻は次のようになります。
[この日は、通知表をお渡しします。] (在校時間は、1時間程度)
1・2年生: 9:00
○注感染予防のため、8:45より早く登校しないようにしてください。
3・4・5年生:10:00
○注感染予防のため、9:45より早く登校しないようにしてください。
持ち物:手提げ袋
(標準服・帽子を着用)
※発熱等の風邪の症状がみられる場合は、登校を見合わせてください。
※いきいき活動につきましては、3月25日(水)から再開します。
【お知らせ】 2020-03-13 11:15 up!
学習園のようす
日差しが春めいてきて、講堂前のヤマザクラが咲きだしました!まるで6年生の卒業をお祝いしてくれているようです。
学習園では、教職員が土づくりに精を出しています。5年生の吹田くわいの田んぼには掘りきれなかったくわいがまだたくさんあり、暖かくなれば芽が出てきます。田んぼの横の畑に、大阪市ゆかりの「なにわの伝統野菜」の「てんまな(おおさかしろな)」のタネを植えました。
運動場わきでは、樹木の剪定にたくさんの営繕事務所の方が来てくださり、作業をしてくださっていました。ありがとうございます!
【お知らせ】 2020-03-12 14:46 up!
新型コロナウイルスにかかる学校休業延長のお知らせ
平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
引き続き感染予防の観点から、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、令和2年3月14日(土曜日)から令和2年3月22日(日曜日)まで臨時休業を延長させていただきます。
詳しくは、ホームページ画面右下の配付文書をご覧ください。
なお、令和2年3月23日(月曜日)以降につきましては、改めてお知らせします。
また、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたします。
※卒業式については、現在のところ3月18日(水)に行う予定をしています。
【お知らせ】 2020-03-11 15:58 up!
階段掲示が新しく増えました!
今日は一日中雨ですね。
臨時休業も二週間目に入りましたが児童のみなさん、元気に過ごしているでしょうか?
学校の階段掲示がまた増えました。
どこの階段にどんなことが書いてあるのか、楽しみにしていてください。
校庭の桜の木には、いよいよ桜が咲き始めています。
春がもうすぐそこまで来ていますね。
【お知らせ】 2020-03-10 15:55 up!
6年生卒業制作、力作揃いです!
6年生が取り組んだ卒業制作の陶芸作品を、ご指導くださった地域のみなさんが窯出ししてくださいました。釉薬の色も美しく様々な色あい、形もめいめいがこだわり、個性的で芸術的な作品揃い!6年生のみなさん、手に取る日をお楽しみに!
時間と手間を惜しまずご指導いただいた地域ならびに・陶芸教室のみなさま、今年も本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
【お知らせ】 2020-03-09 12:28 up!