1月15日(水)ポトフ・カレーソテー・桃のクラフティ・おさつパン・牛乳です。 「ポトフ」は、肉や野菜、香草を煮こんだフランスの家庭料理です。煮こんだ肉と野菜をスープと一緒に食べます。 給食では牛肉とウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。 1月14日(火)筑前煮・ひじき豆・紅白なます・ご飯・牛乳です。 「紅白なます」 細かく切った野菜などを甘酢で味つけした料理を「なます」 といいます。 紅白なますは、にんじんとだいこんでお祝いの色である紅白 を表しています。 お祝いの包み紙などにつける赤と白の飾り(水引)を細く切った だいこんとにんじんで表現しています。 音楽集会今日の児童集会は、音楽集会でした。 全校児童が講堂に集まり、「ありがとうの歌」を歌いました。 昨日から、本校では「あいさつ強調週間」を実施しています。 「おはようございます」や「さようなら」などのあいさつだけでなく、たくさんの「ありがとう」が言える子どもたちになってほしい、という教職員の願いからあいさつ強調週間でこの歌を歌っています。 1年生から6年生まで全員が歌えます。お家でもぜひ歌ってみてください。 「ありがとうの花」 ありがとうっていったら みんながわらってる そのかおがうれしくて なんどもありがとう まちじゅうに さいてる ありがとうの花 かぜにふかれ あしたに とんでいく ありがとうの花がさくよ きみのまちにもほらいつか ありがとうの花がさくよ みんながわらってるよ 避難訓練 (不審者対応)本日、不審者対応の避難訓練を行いました。 毎年一回行っている訓練ではありますが、今年度は、「休み時間に不審者が西門から侵入した」という想定で訓練を行いました。 子どもたちは、休み時間を楽しく過ごしていましたが、合図の放送が入ると、きちんと自分の教室に戻り、担任の先生の指示に従って行動することができました。 訓練の後半は講堂に集まり、東成警察署防犯係の方から、自分の身を守る5つの約束についての話を聞きました。 1・・一人で遊ばない。 2・・知らない人について行かない。 3・・連れて行かれそうになったら大きな声を出す。 4・・だれとどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かける。 5・・友だちが連れて行かれそうになったら、大人に知らせる。 5つの約束しっかりと頭に入れて、自分の身は自分で守ることのできる片江小学校の子どもたちであってほしいと思います。 1月10日(金)さばのみそ煮・すまし汁・もやしのゆずの香あえ・ご飯・牛乳です。 「さば」には、体をつくるたんぱく質や体の調子を整えるビタミンB1、B2が多く含まれています。また、脂質には、脳の働きを助ける成分や、血管の病気を予防する成分などが含まれています。 今日の給食では、みそ煮にしていただきます。 |