見守り隊のみなさまへ
いつも子どもたちの安心・安全のための活動に感謝申しあげます。
既にご存じの方も多いと思いますが、2月29日(土)〜3月13日(金)14日間、臨時休校措置をとることになりました。 そのためこの期間は子どもたちの登校がなくなります。 「子どもたちの笑顔がしばらく見れないのはさびしいね」というお声もいただいておりますが、この期間の見守り活動見送りについて、ご理解をいただければ幸いです。 いつも子どもたちのための活動、本当にありがとうございます。 ※代表の方を通じて連絡させていただきます。 代表の方から皆様への連絡が、ホームページの案内と前後するかもしれませんが、ご了承いただければと思います。 学校臨時休業のお知らせ 〜 2/29(土)〜3/13(金)
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた措置として、大阪市立のすべての幼稚園・小学校・中学校について、臨時休業となります。
■休業期間 令和2年2月29日(土)〜3月13日(金)14日間 ※児童いきいき放課後事業は、令和2年2月29日(土)〜3月14日(土)まで中止 なお本日、校内にて以下の対応を実施します。 ・学年別の小集団で、臨時集会を実施し、子どもたちに説明をします。 ・以下リンク先のプリントを、お子様を通じて配布いたします。 新型コロナウイルスに係る臨時休業のお知らせ ・本日中学校で実施予定だった芸術鑑賞会は中止いたします。 その他情報について、確定次第随時掲載いたします。 ご心配をおかけしますが、子どもたちの命を守っていくため、今、与えられている状況の中で子どもたちのためにできることを最大限考えていくことが、私たち大人の使命だと考えています。 引き続きご理解のほど、よろしくお願いいたします。 校長 柴田清志 【緊急】明日以降の登校について
報道等で2月29日(土)より3月13日(金)まで、大阪市立の全ての幼・小・中学校を臨時休校にするという情報があります。
しかしながら、現時点においては、教育委員会から学校への正式な指示等は何も届いておりません。 【明日2月28日(金)は、通常通りの時間に登校】させてください。 具体的な措置等につきましては、明日お手紙・メール・学校ホームページにてお知らせする予定です。 ご心配、ご不安のことと存じますが、ご理解ください。 日本橋小中一貫校 校長 柴田 清志 学力向上サポート訪問 〜3年生算数
午後からは3年生で算数の公開授業が行われています。
棒グラフについて、横向きになったときにそれぞれたての軸と横の軸が何を表しているのか、1めもりの大きさはいくらかを注意深く見ながら、グラフを読み取っていきます。 タブレットも活用しながら、お互いに気づいたことを発表しあっていました。 学力向上サポート訪問 〜4年生算数
4年生の算数では、「直方体を切り開いた図をかいてみよう」というテーマで公開授業が実施されました。
直方体を切り開いて図形の特徴を確認しながら、本番の用紙に図をかきこんで実際に組み立てられるかを確認していきます。 他の図も考えられないかと、他の人の意見を参考にしながら考えを深めていきました。 |
|