自然学習

画像1 画像1 画像2 画像2
赤松PAで1回目の休憩を終えました。
バスの中では係を中心にレクリエーションを楽しんでいます。

自然学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生49名そろってハチ高原への自然学習に出発しました。
早朝より、たくさんのお見送りありがとうございました。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会見学で大阪市立科学館へ行きました。プラネタリウムでは、太陽・月の動きや夏の星座を見て学習しました。学べる展示場では、宇宙や化学、電気について実際に体験したり見たりして学習することができました。

人権に関する学習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ボランティア団体ぽっかぽか」の方々にお越しいただき、人権に関する学習の出前授業を行いました。今日は、1年生、2年生、5年生の授業でした。
 紙芝居やクイズ、お話、体験的な活動など、各学年の発達段階に応じた活動を通して、いろいろな友達のことを理解すること、友達の気持ちを考えて行動したりお話をしたりすること、互いに認め合うことなど、学校や社会で生活するうえで大切なことを学ぶことができました。
 7月5日(金)には、3年生、4年生、6年生で人権に関する出前授業を行います。

6年生 中学校見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が大淀中学校へ行き、大淀小学校の6年生とともに中学校の先生による授業を受けました。6班に分かれ、英語、数学、社会、理科、音楽、技術の授業を受けました。どの授業にも興味をもち、積極的に取り組んでいる様子が見られました。大淀小学校の児童とも言葉を交わしながら取り組んでいる姿が印象的でした。
 また、授業の後には部活動見学を行いました。部活動に熱心に取り組む先輩たちの姿に、刺激を受けたようです。中学校への進学はもう少し先ですが、中学校生活に向けてイメージをもつことができたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

学校だより

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

安全マップ

行事予定

学校安心ルール