電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年と4年のペア集会では、寒さに負けるものかと、元気に綱引きをしました。今日もがんばりましょう!

フッ化物塗布をしました。

画像1 画像1
 4年生を対象に歯磨き指導と希望者にフッ塗布をおこないました。歯科校医の小林先生と歯科衛生士さんが2人が来てくださり、歯の磨き方やむし歯・歯周病の予防についてお話をしていただきました。また、ワークシートで毎日のはみがきのようすや食習慣を振り返り、歯と口の健康を考える良い機会となりました。

第3回 学校保健委員会のご案内

画像1 画像1
ご案内の通り、第3回学校保健委員会を、2月6日(木)に開催いたします。保護者の皆様のご参加をお待ちしております。当日は、歯科校医先生からのお話もございます。
学校保健委員会のご案内

今日は節分の行事献立です!

画像1 画像1
2月3日の献立
★ごはん
★牛乳
★いわしのしょうがじょうゆかけ
★含め煮
★いり大豆

今日は節分の行事献立の日です。
節分の日は、病気や悪い出来事をおいはらうために豆まきを
したり、鬼が苦手ないわしの頭をヒイラギの枝にさして、
家の入口にたてる習慣があります。

給食では節分の行事献立として
「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が
登場しました。

みんなで美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力等調査・体力等調査

学校評価関係

PTA関係

保健室・栄養関係

いきいきだより