【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

本日は全校オリエンテーリングです

11月8日
 本日は天候に恵まれ、延期していた全校オリエンテーリングを実施します。
 忘れ物がないよう、8時20分までに登校しましょう。

今日の給食

画像1 画像1
11月7日

今日の給食は、えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶ、牛乳でした。

カリフラワーは、一年中出回っていますが、もっとも美味しい時期(旬)は11月から3月ごろです。
給食では、この時期にピクルスやスープ煮などにカリフラワーを使います。

クイズです。
今日、堀川小学校では、どれくらいカリフラワーを使ったでしょう?

(1)10房  (2)30房  (3)64房







正解は、(3)の64房です.

調理員さんが、ひと房づつ、ていねいに切ってくれました。

今日のカレーライスにも、ラッキー人参が入っていました。
誰にあたったかな?

学芸会が近づきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日
 学芸会が近づき、各学年での準備が進んでいます。管理作業員さんもお手伝いに大わらわです。みんなで子どもたちの発表を盛り上げます。

たてわり班活動

画像1 画像1
11月6日
 今日は朝から縦割り班の活動がありました。終了後、6年生が1年生の手を引いて教室まで送り届けています。1年生は何だかうれしそうでした。校内でほっとする風景です。

5年 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(金)

NPO法人気象キャスターネットワークと環境省主催の出前授業を行いました。

気象キャスターの方に、地球温暖化の最新情報やその対策について、映像やクイズなども交えて、わかりやすく教えていただきました。

テレビで見たことのある気象キャスターの方が目の前にいらっしゃることに盛り上がったり、未来の天気予報に驚きの声をあげたりしていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業