6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

3年 理科

理科の授業では、タブレットをつかって昆虫の観察をしていました。マーキング機能を使うことで足の様子や体の様子を詳しく観察することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出席もタブレットで

朝の会の様子です。本校では、担任は、タブレットを持って出席を入力します。座席順になっているのですぐ入力できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の天気

本校では、朝の時間を活用して心の天気を入力しています。タブレット1台があれば短時間で全員の入力をすることができます。児童は朝登校して、自分の気持ちを晴れ・曇り・雨・雷から選びます。「おはよう。曇りになってるけどどうしたの。」「おはよう。いい笑顔だね。」担任は一人ひとり声をかけてコミュニケーションをはかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校について

雨と雷がだいぶ落ち着いてきましたので、15:30より一斉に下校いたします。

下校について

現在大阪市に大雨警報と雷注意報が出ております。安全な下校の為、1〜3年については、学校待機とします。下校開始の際は再度メールにてご連絡させていただきます。尚、いきいきとステップアップに参加する児童は予定通り実施しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

校長経営戦略支援予算