7月の生活目標 身の回りの整理整頓をしよう
TOP

お正月献立、ぞう煮などが出ました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「先がよく見通せるように」と願って食べるれんこんが入ったちらし寿司は、すっぱい味が苦手という子もいましたが、よく食べていました。
 ごまめは「田作り」ともよび、むかし田んぼの肥料にしたことから、豊作を願って食べます。クイズは喜んでいましたが、魚に慣れないのか残りがありました。
 関西風の白みそ仕立てのぞう煮は、なにわの伝統野菜の金時にんじんが松・竹・梅のラッキーにんじんになっていました!丸くてかわいい白玉もちが人気で、完食でした!
 今月はまだ黒豆や紅白なます、栗きんとんなどが出ます。お楽しみに!
 ネズミ年にちなんで、サンプルケースにはネズミの折り紙が飾ってありました。

5年生の作品しょうかい

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の児童が絵を描きました。自分たちで育てたなにわの伝統野菜「吹田くわい」がモデルです。めずらしい半栽培植物の吹田くわいは、紫やピンク、青などいろんな色になり、大きさもいろいろ。子どもたちの感性がよく表現され、力作揃いでした!

3学期の給食がはじまりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食室のサンプルコーナーがお正月バージョンになっていました。ひょうたんの形のラッキーにんじんがポトフの中に入っていました。手作りのデザート「桃のクラフティ」は、コーンフレークやクリームを使ってオーブンで焼いた本格派でした。
 明日はお正月の行事献立で、れんこんのちらしずしなどのメニューです。お楽しみに!

明日の気象情報にご注意ください

明日、8日(水)の朝から昼前にかけて天候が荒れると予測がされています。
風が強い場合には十分に気をつけて登校させてください。
また、万一午前7時の時点、及び午前7時を過ぎて始業時刻までに、『暴風警報』が発令されていた場合、臨時休業となります。その際は、いきいき活動もありません。

3学期が始まりました!

 今朝は雨模様のなか講堂で校歌を歌い、始業式を行いました。校長先生から転入児童の紹介があり「2学期の終業式でもお話をしたように、1年のはじめ、今年の目標を決めて新たな気持ちで取り組むようにしましょう。」とお話いただきました。
 生活指導の先生からは「三学期は何日あると思いますか。50日ほどしかありません。6年生はもっと少ないです。今の学年での毎日を大切に次のステップへむけてがんばれるよう、しっかりと過ごしましょう。」とお話がありました。
 地域ならびに保護者の皆様には令和2年がすばらしい年になりますよう、ご健康とご多幸をお祈り申し上げ、新年のごあいさつとさせていただきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業 校下巡視