”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

おいもパーティーをしたよ!

先日、今年、生活科で育ててきたサツマイモを収穫し、2年生全員で焼き芋をして楽しみました。たいへん盛り上がって楽しそうに試食する姿が印象的でした。自分たちで育てた味は格別だったかと…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観パート6

 6年1組では、道徳科の学習をしました。「自分を守る力」について考えることを通して、危険から身を守るためには、どうすればよいのかについて考えを深めました。6年2組では、学級活動で中学校生活に向けて、これからどうしていくのか考えました。ゲストティーチャーで職場体験中の中学生に来てもらい、一緒に考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

外国語の授業、楽しかったよ!

11月6日の水曜日に2年生は今年度2回目のC-NET(外国人の教師による外国語の学習)がありました。今年度来ていただいているエイプリル先生から楽しい英語の授業を受けました。終了後の休み時間にまでエイプリル先生の後について離れようとしない児童の姿に授業を心から楽しんでいた様子が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観パート5

 5年1組では、算数科で「速さ」について学習しました。「速さ」を単位量あたりの大きさの考えで比較しました。5年2組では、図画工作で、鑑賞の学習をしました。特徴のあるいろいろな作品を見て、感じたことを伝え合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観パート4

 4年生は、算数科の学習で面積について考えました。面積の求め方について考えたり、公式を使って練習問題に取り組んだりしました。自分の考えを書画カメラやタブレットを使って共有しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31