心に届く!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?令和2年2月22日(土)6年 学習参観
 テーマは音楽科「合奏・合唱」
 まずはクラス合唱、自分たちがセレクトした曲「ひまわりの歌」「花唄」「まちがいさがし」どの曲も歌詞が素敵で聴き入りました。歌いたい歌を自分から歌う子どもたちが素敵でした。合唱「大切なもの」この歌いいですね!子どもの声にのせるともっといい!最後は合奏「情熱大陸」誰もが知っているこの曲!テンポのあるリズムは心地よく、聴くものを安心させてくれます。子どもたちの演奏がとても心に届きました!

自然と拍手!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?令和2年2月22日(土)4年 学習参観
 テーマは音楽科「心あわせ 歌声あわせ」
「わらべ歌って知ってる?」暗転の会場にスポットが当たり子どもたちが表現します!かくれんぼしよう!しよう!そうしよう!わらべ歌遊びへ!せっせっせのよいよいよい!かごめかごめ!一番星見つけた!などなど、会場中が子どもたちの歌声に全神経を集中させます!とても素敵な空間が広がりました。自然と拍手が起きます!子どもがピアノの音で移動するのも素敵!合奏「茶色の小びん」から最後は「野ばら」まで!盛り沢山で素晴らしかったです!

ウキウキ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?令和2年2月22日(土)3年 学習参観
 テーマは音楽科「音楽発表会」
オープニング曲「あの雲のように」の合唱とリコーダー!そして、「エーデルワイス」へ!「思い出のアルバム」の音色はなんだか懐かしい気持ちになり心を穏やかになりました!次の合唱「届けようこの夢を」「お菓子の好きな魔法使い」元気いっぱいの歌声にウキウキ楽しくなりました!最後は「手のひらを太陽に」で会場合唱!

カッコいい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?令和2年2月22日(土)2年 学習参観
 テーマは生活科「できるようになったよ!はっぴょう会」
 講堂で1部、教室で2部の構成です!合唱「世界中の子どもたち」のあと、「みなさん!こんにちは!」と元気な声で始まりました。群読!みんなの気持ちをひとつにして!合唱「手のひらを太陽に」次にダンスタイム「パプリカ」会場中に素敵な花が咲き乱れました!カッコ良かったよ!

ジンジン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?令和2年2月22日(土)5年 学習参観
 テーマは音楽科「心を一つに」
ゲームドラゴンクエスト序曲からの演出!99人の仲間とともに力を合わせて演奏しました。リズム「野菜の気持ち」では保護者といっしょにつくりました!1年間をふりかえりながら、最後は「つばさをだいて」と「いのちの歌」静かな中に心がこもり、ジンジンきました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/6 臨時休業

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

校長室だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー

水泳学習

安全マップ

学校感染症による出席停止の用紙

働き方改革

スマホのフィルタリング

新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策

学校行事