なりたい自分に!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年8月31日(土)ホリデーコラム61
「チェンジの法則(麻生 泰 著 扶桑社)」より、

iPhoneの生みの親、スティーブ・ジョブズの「最後の言葉」を知っていますか?「人生において十分にやっていけるだけの富を積み上げたあとは、富とは関係のないほかのことを追い求めた方がよい。それは、人間関係や、芸術や、または若い頃からの夢かもしれない」
ジョブズは自分が生み出した製品で「世界を変える」と宣言し、それを実現させました。けれども、彼は仕事、仕事の一辺倒で、すい臓ガンの治療が遅れました。ジョブズが命を削って残したメッセージは、「大切なことをしなければ一生後悔することになる」ということです。彼は成功はしても後悔をして亡くなったのです。
僕は毎朝、1杯のコーヒーを飲むのですが、そのとき、「自分はこれからどうなりたいのか?」と人生の目的を問いかけることを日課としています。毎日問いかけないと、いつの間にか本当にやりたいことからズレた行動をしてしまうからです。
人は他人から賞賛されるために生きているわけではありません。ビジネスでどれだけ成功しても、その人が幸せかどうかはわかりません。100人いれば100通りの幸せがあるのです。
ジョブズの言うとおり、家族や友達との人間関係を大事にしたい人もいるし、芸術を追求する人もいます。自分にしかできないことを表現する生き方もあります。
「ALWAYS 三丁目の夕日」という映画があります。この映画のテーマは家族です。この映画を見ると、成功やお金がちっぽけなもので、貧しくとも家族と一緒に生活することが人間にとって最高の幸せだということが伝わってきます。
あなたがこれからやるべきことは、誰も教えてくれません。だからこそ、自分にとって大切にしたいものは何か、毎日、意識的に考える必要があるのです。


学校の使命は「未来を生きる子どもを育てる」ことです。子どもたちが自分が本当にやりたいことは何なのか?その目的を見つけることのできるサポートが学校の役目のひとつです。と言いつつも、私たち大人も自分が本当にやりたいことができているのか?自問自答してみる必要があるかもしれません。みなさん!なりたい自分になっていますか?


話変わりますが、昨日1日最高アクセス記録を達成したことを報告しました。結果は1322アスセスとなりました!みなさん!ありがとうございます!今後もよろしくお願いします!

みなさんありがとうございます!

画像1 画像1
令和元年8月30日(金)新記録達成です!
本日のアクセス数が、これまでの1日の最多アクセス(1230)を追い抜き、1231をカウントし、最高記録を達成しました!
たった1日でこれだけのみなさんが興味や関心を持っていただき、のぞいていただいていることに驚きと感謝の気持ちでいっぱいです!
いつも心がけていることは、子どものありのままの姿と自分が感じたことをありのままに伝えることです!
これからも、ありのままを、ありのままに、自分から自分らしく伝えていきます!どうぞ引き続き桜小学校ホームページをのぞいていただき、ご意見あれば遠慮なく学校へ、意見として声を届けてください!

本日はあと4時間ほど、どこまでこの記録が伸びるのか楽しみです!

目に見えない力!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年8月30日(金)5年林間学習61
講堂に子どもたち、保護者、教職員が集いました。子どもたちは様々な経験を通じて、目に見えない力をしっかりと身につけることができました。自分も人も大切にすること!自分で考え、自分から動く!失敗を恐れず、チャレンジする!これらの力は目に見えない力です。しかし、これらの力こそがこれからの変化の激しい時代には必要な力であり、これからの社会が求めている力です。
子どもたちは林間学習で思わぬできごとに出会い、そこで自分が考え、友と分かち合い、より高い自分を見つける努力をしました!うまくいかなかったこともありました!失敗してしまったこともありました!それでも、そこから出発し、新しい自分を見つけようとしました!
帰校式で代表児童が自分の言葉で語ることができたこと!そして、その言葉を真剣な眼差しで見つめていた子どもたちの姿!この姿が1泊2日の学びの結果です!
保護者のみなさま!豪雨の中お出迎えありがとうございました!子どもたちの感じたことをぜひ聞いてあげてください!きっと成長した姿に出会えると思います!

帰ってきたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年8月30日(金)5年林間学習60

無事に到着しました!雨の中お迎えありがとうございます!子どもたちはみな元気に帰ってきました!

南港に帰ってきました!

画像1 画像1
令和元年8月30日(金)5年林間学習59

南港ポートタウンエリア入ります!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/6 臨時休業

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

校長室だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー

水泳学習

安全マップ

学校感染症による出席停止の用紙

働き方改革

スマホのフィルタリング

新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策

学校行事