水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生算数の授業についての研究会を行いました。子どもたちの理解と授業の展開について、プログラミング学習について等、活発な討議が行われました。教育センターからICT担当の先生にもお越しいただき、助言をいただきました。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「正多角形の性質を利用してスクラッチを使って正多角形を作ってみよう」をめあてに、プログラミング学習を取り入れた算数の授業を行いました。辺の数や長さ、曲がる角度を順番に組み立てていくと正多角形を書くことができます。正三角形を書こうとプログラミングしたのに正六角形の半分ができました。なぜ?

見守り隊のみなさん ありがとう会

画像1 画像1 画像2 画像2
見守り隊の方々をお招きし、お礼の会を開きました。児童会代表の言葉や合唱で感謝の気持ちを表しました。

1年生 食育

画像1 画像1 画像2 画像2
「ちょうりいんさんのしごとをしって、もっときゅうしよくをすきになろう」をめあてに、給食室を見学に行きました。大きな釜一杯にすき焼き煮が入っていました。

6年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
「感謝の気持ちを表そう」の学習で「ホットック」を作りました。紅茶もいれて、楽しく会食できました。家族の皆さんと一緒に作れるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価(学校協議会)

配布文書

苅小だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校行事