いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

5年生遠足「服部緑地公園」

画像1 画像1
すっかり秋らしくなってきた今日。
山小5年生は服部緑地公園へ遠足に行きました。
日本の古民家を集めた博物館でオリエンテーリングを楽しみ、遊具で思い切り遊びました。
古民家博物館では、本物の囲炉裏のそばで昔の人の暮らしを感じたり、移設するのにおよそ2億円かかっていることに驚いたり。
古民家の中の探検で、ワクワクの5年生。
「もっと学びたい!」
と見学終了後言っている人もいました。
目一杯遊んだ服部緑地公園。
友だちの新たな面を発見している人もいました。
天気に恵まれ、気持ちの良い秋の遠足でした。

音楽交流会〜ミュージックフェスティバル〜

1年生を招待して、交流会をしました。

リコーダーの演奏と、音楽を使ったリクリエーションをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽鑑賞会

画像1 画像1
9月19日
今日の山小はコンサート会場になりました。
バイオリン、ビオラ、トランペット、クラリネット、ドラム、ピアノでの演奏。
そして、きれいな歌声。
手拍子しながら、体でもリズムを感じていました。
芸術の秋。
そのスタートにとても楽しい時間を過ごしました。
ありがとうございました!

給食委員会

画像1 画像1
毎日の委員会活動。
今日の給食の放送は、チーズについてのクイズでした。
チーズの原材料は牛乳。
でも、プロセスチーズはチーズから作るそうです。
聴きやすくわかりやすく。
毎日、緊張しながらもつたえます

4年遠足2 (9月25日)

科学館の展示物は時間が足りなくなるほど、じっくり見て回りました。

プラネタリウムは、理科の学習を思い出しながら、目の前に広がる夜空を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

連絡

学校だより

校長先生の本の紹介

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算計画