いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

繋がってくれてありがとう 〜5年生〜

画像1 画像1
 運動会が終わり、南恩加島小学校にお借りし、エイサーをつくりあげてくれた大切なアイテム『サージ』を洗濯して、アイロンをかけました。
 これからもきっと同じように沖縄の心をたくさんの小学生が学んでいきます。
 南恩加島のみんなが繋いでくれたエイサーの伝統に山小も入りました。
「これからも、たくさんの人がこれを巻いてエイサーを踊っていくんだなぁ」

 協力し合い、シワひとつも残さないように、感謝の想いをこめて丁寧にアイロンをしました。
 本当に、大切なものをお借りしました。
 それをアイロンをかける山小のサブリーダーから感じました。
 本当にありがとうございました。

2年 いもほり

30日(水)にあいあい農園と学習園で育てていたさつまいも掘りを行いました。
軍手をはめて、さつまいもを大小合わせて100個くらい掘り出し、大満足でした。

収穫した後は、つるで縄跳びなどをして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月の玄関を彩ります 〜5年生〜

画像1 画像1
 5年生が手形をとっています。
 この手形。
 ただの手形ではありません。
 工夫して、工夫して、あるものにかわります。
 11月の玄関を彩る5年生。
 今年、サブリーダーとして過ごし、少しずつその手で山之内をつくるという意識が出てきた人もたくさん。
 その、自分の手から生み出されるアート。
 出来上がりをお楽しみに!

運動会 閉会式

画像1 画像1
 

運動会 6年 団体演技

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

連絡

学校だより

校長先生の本の紹介

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算計画